HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成24年秋 問6 データベース について
投稿する
この場合ですと、図2のテーブル構造を見ると
商品エンティティの主キーである商品コードが
売上明細エンティティの外部キーに使用されています
自分の主キーが相手側の外部キーに使用されると
自分は1、相手側は多となるのでリレーションは
商品明細 ← 商品
です
表記ルール ○ ● で考えると
売上明細から見た商品はインスタンスは必ず存在する
売上明細には一つ以上の商品が対応するので
売上明細から見た商品は●(商品の先端には● インスタンスは必ず存在する)
商品から見た売上明細はインスタンスが存在しないことがある
例えば、このような説明で理解できるでしょうか
一つの商品(りんご)がある売上の売上明細にはあるが
違う売上の売上明細には存在しない
なので、商品から見た商品明細は○
(商品明細の先端には○ インスタンスが存在しないことがある)
以上から、商品明細 ←○--●- 商品 です
でも、この表記ルールはデータベーススペシャリストに
出題されるような表記ルールなので初学者にはおすすめ出来ません
最初のリレーションの考え方だけでも理解出来ればGoodでしょう
ご理解されましたでしょうか?
技術者見習いさん頑張ってください
平成24年秋 問6 データベース について [0561]
技術者見習いさん(No.1)
設問1の売上明細と商品とのリレーションシップについて、解答解説では、
「売上明細から見ると、一つの商品と対応する」とあったのですが、
売上明細には複数の商品が含まれるような気がして、解説が理解できませんでした。
問題文のどの部分をヒントに解答を導き出せばよいのかご教示願います。
「売上明細から見ると、一つの商品と対応する」とあったのですが、
売上明細には複数の商品が含まれるような気がして、解説が理解できませんでした。
問題文のどの部分をヒントに解答を導き出せばよいのかご教示願います。
2016.05.30 10:35
OC2さん(No.2)
この場合ですと、図2のテーブル構造を見ると
商品エンティティの主キーである商品コードが
売上明細エンティティの外部キーに使用されています
自分の主キーが相手側の外部キーに使用されると
自分は1、相手側は多となるのでリレーションは
商品明細 ← 商品
です
表記ルール ○ ● で考えると
売上明細から見た商品はインスタンスは必ず存在する
売上明細には一つ以上の商品が対応するので
売上明細から見た商品は●(商品の先端には● インスタンスは必ず存在する)
商品から見た売上明細はインスタンスが存在しないことがある
例えば、このような説明で理解できるでしょうか
一つの商品(りんご)がある売上の売上明細にはあるが
違う売上の売上明細には存在しない
なので、商品から見た商品明細は○
(商品明細の先端には○ インスタンスが存在しないことがある)
以上から、商品明細 ←○--●- 商品 です
でも、この表記ルールはデータベーススペシャリストに
出題されるような表記ルールなので初学者にはおすすめ出来ません
最初のリレーションの考え方だけでも理解出来ればGoodでしょう
ご理解されましたでしょうか?
技術者見習いさん頑張ってください
2016.05.31 00:49
技術者見習いさん(No.3)
OC2さん、解説ありがとうございます。
売上明細において商品コードは外部キーだったのですね!
今までやったデータベース問題にでてきたテーブル構造では
外部キーに破線の下線が書いてあって、今回は書いてなかったので
商品テーブルで商品コードは主キーで・・・
でも売上明細テーブルでは外部キーにはなってなくて・・・
(↑ここに勝手な解釈がありました)
でも売上明細テーブルと商品テーブルをつなぐリレーションシップがあって・・・
なら多対多の関係???
と完全に混乱してました。
OC2さんのおかげでスッキリしました。ありがとうございます!
売上明細において商品コードは外部キーだったのですね!
今までやったデータベース問題にでてきたテーブル構造では
外部キーに破線の下線が書いてあって、今回は書いてなかったので
商品テーブルで商品コードは主キーで・・・
でも売上明細テーブルでは外部キーにはなってなくて・・・
(↑ここに勝手な解釈がありました)
でも売上明細テーブルと商品テーブルをつなぐリレーションシップがあって・・・
なら多対多の関係???
と完全に混乱してました。
OC2さんのおかげでスッキリしました。ありがとうございます!
2016.05.31 09:40