HOME»応用情報技術者試験掲示板»29年秋 午後問5(ネットワーク) 設問4は?
投稿する
回答ありがとうございます。
問題文を読み直したら、ちゃんと「物理サーバ#2に移動させたAPサーバは仮想L2SW#2の2番ポートに接続する」って書いてありますね・・・。
何にも読まないで問題解いていたらしいです・・・^^;
この次はもう少しきちんと理解して落ち着いて受けられるようにしたいです。
この問題のネットワーク構成もまだきちんとわかっていませんし、
合格するにはまだまだでしたね。^^
回答ありがとうございます。
私が設問4の(1)の回答に項番9,10,11を入れなかった理由は、
APサーバ(aaa)が物理サーバ#2に移動しても、
項番9: aaa→cccのFoward8
項番10:bbb→cccのFoward8
項番11:ccc→bbb、移動後aaaのFoward13
は適用できると思ったからです。
考え方は合っていますでしょうか?
おっしゃる通りです、合ってます。
回答ありがとうございます。
次回再挑戦になりますが、考え方が間違っていなかったというのは自信になります(^_^)。
29年秋 午後問5(ネットワーク) 設問4は? [0866]
十三夜さん(No.1)
午後の問5(ネットワーク)の設問4がよくわかりません。
(1)はAPとDBサーバが同じ物理サーバに配意されることになりますよね?
bbb→aaaはL2SW#1に向けてフォワーディングしなくても良くなりそうですが・・。
(2)は物理サーバ#1上の仮想サーバをどうするか記載がありませんが、
どんな想定なんでしょうか?
(1)はAPとDBサーバが同じ物理サーバに配意されることになりますよね?
bbb→aaaはL2SW#1に向けてフォワーディングしなくても良くなりそうですが・・。
(2)は物理サーバ#1上の仮想サーバをどうするか記載がありませんが、
どんな想定なんでしょうか?
2017.10.15 21:05
応用太郎さん(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.15 22:16)
2017.10.15 22:16
応用太郎さん(No.3)
よく分からないですが、以下のように解釈してしまいました。
(1)物理サーバ#1←→物理サーバ#2とL2SW#2→物理サーバ#1
(2)L2SW#2→物理サーバ#1
(1)物理サーバ#1←→物理サーバ#2とL2SW#2→物理サーバ#1
(2)L2SW#2→物理サーバ#1
2017.10.15 22:19
amirexさん(No.4)
こんばんは。
応用情報、お疲れさまでした。
午前は過去問からあまり出ず、IoT(概要しか知らん)が出てきたり、
午後はSDN(用語しか知らん)が出てきて大慌てでした。
十三夜さん>
(1)については、ご認識の通り、同じ物理サーバに配置される認識です。
ですので、bbb→aaaはL2SW#1のフォワードが不要になる。で同意見です。
理由は、aaaが仮想L2SW#2にぶら下がるようになるので、bbb→aaaの通信ではL2SW#1を
通らなくなるからだと考えました。
(2)については、[物理サーバ故障時の検証]の中の下線①についての話なので、
仮想L2SW#2にぶら下がる(上記(1)と同じ)という想定だと考えました。
結局、設問4は、APサーバを物理サーバ#2に移動すると、通信制御テーブルが
自動的に変わるが、ではどのように変わるのかを聞かれていると考えました。
あー、今設問を見ていたら、設問3(2)の正解は「arpテーブルの情報」ですかね。
IPアドレスが振られている機器しか収集しないと見受けられたので「ルーティング情報」
と解答してしまいましたが、設問に「イーサネットフレーム」と書かれていますから
少なくとも「ルーティング情報」ではないですね。
応用情報、お疲れさまでした。
午前は過去問からあまり出ず、IoT(概要しか知らん)が出てきたり、
午後はSDN(用語しか知らん)が出てきて大慌てでした。
十三夜さん>
(1)については、ご認識の通り、同じ物理サーバに配置される認識です。
ですので、bbb→aaaはL2SW#1のフォワードが不要になる。で同意見です。
理由は、aaaが仮想L2SW#2にぶら下がるようになるので、bbb→aaaの通信ではL2SW#1を
通らなくなるからだと考えました。
(2)については、[物理サーバ故障時の検証]の中の下線①についての話なので、
仮想L2SW#2にぶら下がる(上記(1)と同じ)という想定だと考えました。
結局、設問4は、APサーバを物理サーバ#2に移動すると、通信制御テーブルが
自動的に変わるが、ではどのように変わるのかを聞かれていると考えました。
あー、今設問を見ていたら、設問3(2)の正解は「arpテーブルの情報」ですかね。
IPアドレスが振られている機器しか収集しないと見受けられたので「ルーティング情報」
と解答してしまいましたが、設問に「イーサネットフレーム」と書かれていますから
少なくとも「ルーティング情報」ではないですね。
2017.10.15 23:18
十三夜さん(No.5)
>応用太郎さん
>amirexさん
回答ありがとうございます。
問題文を読み直したら、ちゃんと「物理サーバ#2に移動させたAPサーバは仮想L2SW#2の2番ポートに接続する」って書いてありますね・・・。
何にも読まないで問題解いていたらしいです・・・^^;
この次はもう少しきちんと理解して落ち着いて受けられるようにしたいです。
この問題のネットワーク構成もまだきちんとわかっていませんし、
合格するにはまだまだでしたね。^^
2017.10.15 23:37
十三夜さん(No.6)
結果的に、設問4(2)の答えとしては、
変更対象ルールは「項番5」(ccc→aaa)、
変更後のアクションは「Foward13」で良いでしょうか?
また、設問4(1)の「適用されなくなるルール」に
項番9、10、11は含まれますでしょうか?
(項番1、3、5と回答したのですが・・。)
変更対象ルールは「項番5」(ccc→aaa)、
変更後のアクションは「Foward13」で良いでしょうか?
また、設問4(1)の「適用されなくなるルール」に
項番9、10、11は含まれますでしょうか?
(項番1、3、5と回答したのですが・・。)
2017.10.16 01:11
Oracleハナコさん(No.7)
設問4の(2) は
項番 5 ⇒ Forward 8
項番 3 ⇒ Drop
ではないでしょうか?
(1) は aaaが送信元の 1 は含まれないと思います。
9、10、11 のうち、9 も aaa が送信元、11 は顧客Z のサーバなので関係なく、
よって 3、5、10
と答えましたが、どうでしょうか?
項番 5 ⇒ Forward 8
項番 3 ⇒ Drop
ではないでしょうか?
(1) は aaaが送信元の 1 は含まれないと思います。
9、10、11 のうち、9 も aaa が送信元、11 は顧客Z のサーバなので関係なく、
よって 3、5、10
と答えましたが、どうでしょうか?
2017.10.16 12:47
Oracleハナコさん(No.8)
間違えました。よく見直したら
設問4の(2) は
項番 5 ⇒ Forward 13
で正解でしたね。勘違いしていたようです。
項番 3はどうなんでしょう?
設問4の(2) は
項番 5 ⇒ Forward 13
で正解でしたね。勘違いしていたようです。
項番 3はどうなんでしょう?
2017.10.16 12:51
受験生さん(No.9)
設問4の(2) は
項番 5 ⇒ Forward 13
設問4の(1) は
項番 1,3,5
項番 5 ⇒ Forward 13
設問4の(1) は
項番 1,3,5
2017.10.16 13:28
十三夜さん(No.10)
>Oracleハナコさん
>受験生さん
回答ありがとうございます。
私が設問4の(1)の回答に項番9,10,11を入れなかった理由は、
APサーバ(aaa)が物理サーバ#2に移動しても、
項番9: aaa→cccのFoward8
項番10:bbb→cccのFoward8
項番11:ccc→bbb、移動後aaaのFoward13
は適用できると思ったからです。
考え方は合っていますでしょうか?
2017.10.16 22:32
受験生さん(No.11)
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.17 11:55)
2017.10.17 11:55
受験生さん(No.12)
>十三夜さん
>APサーバ(aaa)が物理サーバ#2に移動しても、
>項番9: aaa→cccのFoward8
>項番10:bbb→cccのFoward8
>項番11:ccc→bbb、移動後aaaのFoward13
>は適用できると思ったからです。
>考え方は合っていますでしょうか?
おっしゃる通りです、合ってます。
2017.10.17 11:58
十三夜さん(No.13)
>受験生さん
回答ありがとうございます。
次回再挑戦になりますが、考え方が間違っていなかったというのは自信になります(^_^)。
2017.10.17 21:24