HOME»応用情報技術者試験掲示板»合格した人、どんな参考書を使ったのか教えて!
投稿する
今回、午前75、午後60で合格したものです。
約2ヶ月くらい、気が向いた時に勉強していました。
午前はこのサイトで10回分を何回も解いてほぼ答え丸暗記したぐらいの状態にして、
午後は問題の重点対策を使いましたー!
ポイントとしては午前は過去問を暗記すればほぼ100%通るので、きちんとやることと、
午後は自分の得意な分野を見つけたら、解き方を参考書で学んで、ここの過去問をやってみると、特にマネジメントとかシステム監査とかは楽になるかと思います。
駿河屋やブックオフの通販はどうですか?
駿河屋で数年前のパーフェクトラーニングを100円で買った覚えがあります。
(その後なんとか合格しました。出題の運もありましたが…)
新しい知識の出題は少ないですから、安い中古本も悪くないと思います。
合格した人、どんな参考書を使ったのか教えて! [0908]
匿名さん(No.1)
おねがいします!
2017.12.20 22:37
匿名希望さん(No.2)
今回、午前75、午後60で合格したものです。
約2ヶ月くらい、気が向いた時に勉強していました。
午前はこのサイトで10回分を何回も解いてほぼ答え丸暗記したぐらいの状態にして、
午後は問題の重点対策を使いましたー!
ポイントとしては午前は過去問を暗記すればほぼ100%通るので、きちんとやることと、
午後は自分の得意な分野を見つけたら、解き方を参考書で学んで、ここの過去問をやってみると、特にマネジメントとかシステム監査とかは楽になるかと思います。
2017.12.20 22:44
匿名さん(No.3)
今回、午前、午後70点台で合格した者です。
午前対策として、
ニュースペックテキスト 応用情報技術者 平成29・30年(TAC)
インターネット環境にない時間があったので、
応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版(東京電機大学)
午後対策として、
2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策
です。
TACのテキストは概ね良かったですが、コンピュータ科学基礎や、
アルゴリズム等は、より単純な解法をインターネットで探したりしました。
(たとえば、1問1分30秒で面倒な式の展開とかしてられない)
重点対策の小口先生の語りはためになりました。
記述式の問題であっても、正解が一つになるよう、根拠はすべて問題文に埋め込まれている、
という文章は、午後対策の基本になりました。
午前対策として、
ニュースペックテキスト 応用情報技術者 平成29・30年(TAC)
インターネット環境にない時間があったので、
応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版(東京電機大学)
午後対策として、
2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策
です。
TACのテキストは概ね良かったですが、コンピュータ科学基礎や、
アルゴリズム等は、より単純な解法をインターネットで探したりしました。
(たとえば、1問1分30秒で面倒な式の展開とかしてられない)
重点対策の小口先生の語りはためになりました。
記述式の問題であっても、正解が一つになるよう、根拠はすべて問題文に埋め込まれている、
という文章は、午後対策の基本になりました。
2017.12.20 23:56
あさん(No.4)
初回ですが受かりました。
午前に関してはこのサイトの過去問で解けない問題が無くなるまでやれば十分かと思います。
午後は過去問を買って5年分を一回回せば問題ないと思います。
午前ですが、勉強時間が取れなかったので一部を除いて計算問題を切り捨てて勉強してましたが、それでも69取れました。午後に選択する経営戦略の計算、プロマネの計算は勉強しました。
午後は、午前の知識に受かる知識があれば、あとは国語力だと思います。身も蓋もない言い方ですが。ちなみに、文系なので経営戦略、サービスマネジメント、プロジェクトマネジメント、監査を選択しました。
午前に関してはこのサイトの過去問で解けない問題が無くなるまでやれば十分かと思います。
午後は過去問を買って5年分を一回回せば問題ないと思います。
午前ですが、勉強時間が取れなかったので一部を除いて計算問題を切り捨てて勉強してましたが、それでも69取れました。午後に選択する経営戦略の計算、プロマネの計算は勉強しました。
午後は、午前の知識に受かる知識があれば、あとは国語力だと思います。身も蓋もない言い方ですが。ちなみに、文系なので経営戦略、サービスマネジメント、プロジェクトマネジメント、監査を選択しました。
2017.12.21 00:01
シャウさん(No.5)
午前は「応用情報技術者 合格教本」あとはこのサイトで過去問しました。
午後は「2016午後問題の重点対策」
2回午後で落ちて、午後のおすすめの参考書調べて上記が紹介されていたので購入してみたら、3回目で69点取れて合格できました!システム運用職であるため、システム系の問題は選択せずマネジメント系やストラテジ系を選択していたんですが、解説が詳しく書いてあるので、自分がどう考えているのがダメなのか分かったんだと思います。
午後は「2016午後問題の重点対策」
2回午後で落ちて、午後のおすすめの参考書調べて上記が紹介されていたので購入してみたら、3回目で69点取れて合格できました!システム運用職であるため、システム系の問題は選択せずマネジメント系やストラテジ系を選択していたんですが、解説が詳しく書いてあるので、自分がどう考えているのがダメなのか分かったんだと思います。
2017.12.21 00:24
ITエンジニアさん(No.6)
午前:合格教本
午後:緑本
で一発合格でした(中古で2~3年前のを安く買った)
午前はここのサイトの過去問道場をやって分からない点を合格教本で調べるといった勉強法でした。
午後は参考書というよりも、過去問をやって文章を読む+理解するスピードを上げる事が重要と思います。時間配分が重要なので
午後:緑本
で一発合格でした(中古で2~3年前のを安く買った)
午前はここのサイトの過去問道場をやって分からない点を合格教本で調べるといった勉強法でした。
午後は参考書というよりも、過去問をやって文章を読む+理解するスピードを上げる事が重要と思います。時間配分が重要なので
2017.12.21 09:20
じゅんさん(No.7)
このサイトだけで受かりました。
勉強は、すきま時間とまとまった時間をとっての集中的なものを合わせて、問題数にて30年分はやりました。
これだけやれば、嫌でも知識は身につくし、答えを見なくてもすべての選択肢と、なぜ合っているか(違っているか)も答えられるようになります。
午後問題はIPAからダウンロードできる過去問を眺めましたが、午前問題が出来ればわざわざ勉強するまでもありません。むしろ、午後の方が簡単です。
勉強は、すきま時間とまとまった時間をとっての集中的なものを合わせて、問題数にて30年分はやりました。
これだけやれば、嫌でも知識は身につくし、答えを見なくてもすべての選択肢と、なぜ合っているか(違っているか)も答えられるようになります。
午後問題はIPAからダウンロードできる過去問を眺めましたが、午前問題が出来ればわざわざ勉強するまでもありません。むしろ、午後の方が簡単です。
2017.12.21 09:58
オバチャンさん(No.8)
午前85、午後76で合格しました。1歳の子持ち主婦(会社員)です。
こちらのサイトで1日1時間、1か月ほどみっちり過去問やりました。そのくらいで十分だと思います!
午前は問題を暗記して、フラッシュ暗算並みにできるようになれば、午前は余裕で通ると思いますよ。ご参考まで。
こちらのサイトで1日1時間、1か月ほどみっちり過去問やりました。そのくらいで十分だと思います!
午前は問題を暗記して、フラッシュ暗算並みにできるようになれば、午前は余裕で通ると思いますよ。ご参考まで。
2017.12.21 10:25
文系ですがさん(No.9)
文系、IT知識ゼロ、実務経験ゼロ(SE等でもありません)からのスタートで、
2ヶ月半で初回合格しました(午前71.25、午後65.00)。
三児のフルタイム母です。
手始めに基本情報の参考書(「かんたん合格 基本情報技術者教科書」)からスタート(これを2週間程度でざっと読む)。
最終的に
「応用情報技術者 最頻出問題集 【午前試験】」(アイテック)、
を何回も廻し、解説を覚えるくらい読み込みました。
過去問をたくさんやる時間がなかったので、必ず出る問題を必ず解けるようにした方が効率がいいと考えたからです。
定番の「応用情報技術者 合格教本」も一応購入しましたが、通読はせず辞書代わりに使ってました(ちなみに、こちらも、「ポケット版」(要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)の方が試験対策としては役に立ちました。持ち歩くのにもこちらの方が軽いですし。)
午後は、「午後問題の重点対策」(緑本)の中の
「情報セキュリティ」
「経営戦略」
「プロジェクトマネジメント」
「サービスマネジメント」
「システム監査」
の分野だけを一通り解きました。
(午後は最初からこの5分野に限定していました。)
最初はちんぷんかんぷんだったので、あまり時間をかけすぎないようにし、
答えを見て、理解した上で書き方答え方を習得することを中心にやっていました。
「ITIL」(ITマネジメント)「PMBOK」(プロジェクトマネジメント)の基本書(入門書)、「システム監査基準」、「財務3表一体理解法 」(システム監査用)も一通り読みました。
なお、書籍ではありませんが、
午後対策として、アイテックの直前セミナー「応用情報技術者午後対策講座(マネジメント系/ストラテジ系問題/1日限定開催)」に参加しました。
演習付きの講義で、短時間でピンポイント的にインプットすべきところを押さえられたので
非常に有益でした。
余り手を広げずに集中して密度を濃くしたことがよかったかもしれません。
もちろん、上記に加えて、このサイトの過去問は時間があればいつもやってました。
お世話になりました。ありがとうございました。
2ヶ月半で初回合格しました(午前71.25、午後65.00)。
三児のフルタイム母です。
手始めに基本情報の参考書(「かんたん合格 基本情報技術者教科書」)からスタート(これを2週間程度でざっと読む)。
最終的に
「応用情報技術者 最頻出問題集 【午前試験】」(アイテック)、
を何回も廻し、解説を覚えるくらい読み込みました。
過去問をたくさんやる時間がなかったので、必ず出る問題を必ず解けるようにした方が効率がいいと考えたからです。
定番の「応用情報技術者 合格教本」も一応購入しましたが、通読はせず辞書代わりに使ってました(ちなみに、こちらも、「ポケット版」(要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)の方が試験対策としては役に立ちました。持ち歩くのにもこちらの方が軽いですし。)
午後は、「午後問題の重点対策」(緑本)の中の
「情報セキュリティ」
「経営戦略」
「プロジェクトマネジメント」
「サービスマネジメント」
「システム監査」
の分野だけを一通り解きました。
(午後は最初からこの5分野に限定していました。)
最初はちんぷんかんぷんだったので、あまり時間をかけすぎないようにし、
答えを見て、理解した上で書き方答え方を習得することを中心にやっていました。
「ITIL」(ITマネジメント)「PMBOK」(プロジェクトマネジメント)の基本書(入門書)、「システム監査基準」、「財務3表一体理解法 」(システム監査用)も一通り読みました。
なお、書籍ではありませんが、
午後対策として、アイテックの直前セミナー「応用情報技術者午後対策講座(マネジメント系/ストラテジ系問題/1日限定開催)」に参加しました。
演習付きの講義で、短時間でピンポイント的にインプットすべきところを押さえられたので
非常に有益でした。
余り手を広げずに集中して密度を濃くしたことがよかったかもしれません。
もちろん、上記に加えて、このサイトの過去問は時間があればいつもやってました。
お世話になりました。ありがとうございました。
2017.12.21 13:54
モンキーさん(No.10)
誰か不要な参考書をお譲りいただけませんか。。。
2017.12.21 14:46
カツ丼さん(No.11)
>モンキーさん
駿河屋やブックオフの通販はどうですか?
駿河屋で数年前のパーフェクトラーニングを100円で買った覚えがあります。
(その後なんとか合格しました。出題の運もありましたが…)
新しい知識の出題は少ないですから、安い中古本も悪くないと思います。
2017.12.25 03:57
doramomoさん(No.12)
午前はこのサイトの過去問道場を数周やれば大丈夫です。
解説をしっかり読むと理解が深まり、午後対策にも繋がります。
午後はitecの
2013 応用情報技術者 午後問題の重点対策 です。
お金をケチって古本買いましたが、特に問題ないように感じました。
解説をしっかり読むと理解が深まり、午後対策にも繋がります。
午後はitecの
2013 応用情報技術者 午後問題の重点対策 です。
お金をケチって古本買いましたが、特に問題ないように感じました。
2017.12.26 10:32
匿名さん(No.13)
皆さん、回答ありがとうございました。
2018.01.01 02:34