HOME»応用情報技術者試験掲示板»H26年春 午後問11設問2
投稿する
»[1016] 午後問題のページにマーカー機能を追加しました。 投稿数:8
»[1015] 午後試験記述問題採点について 投稿数:3
H26年春 午後問11設問2 [1018]
ミキサーさん(No.1)
ある過去問題集には指摘事項で改善提案はしてはならないとあります
「プロジェクト計画の立案において利用部門の参画が十分でない」が答えですが、
例えば
プロジェクト計画の立案において利用部門の参画を促す
と改善提案型にすると間違いになると書いてます
私の手持ちのテキストには、平成22年度秋問12設問2の(2)を例に出しながら「助言型の監査報告書の場合は、システム監査の結果、判明した問題点を指摘事項として記載し、指摘事項を改善するために必要な事項を改善勧告として記載する必要があるということを覚えておきましょう」
とあります。ここで改善勧告は指摘事項とは別に設けると指摘されているようです
確かに指摘事項で提案をしてはいけないと読めます
平成26年秋午前問58の設問4ここでの解説
“文書確認調査では,未作成であった証憑(ひょう)を,調査が完了するまでに被監査部門に作成させる。”
必要な書類が整備されていなかった場合には指摘事項とし改善を促します。:
これは厳密には間違いになりますか?それとも指摘事項から改善を読み取ると解釈すればよろしいでしょうか?
「プロジェクト計画の立案において利用部門の参画が十分でない」が答えですが、
例えば
プロジェクト計画の立案において利用部門の参画を促す
と改善提案型にすると間違いになると書いてます
私の手持ちのテキストには、平成22年度秋問12設問2の(2)を例に出しながら「助言型の監査報告書の場合は、システム監査の結果、判明した問題点を指摘事項として記載し、指摘事項を改善するために必要な事項を改善勧告として記載する必要があるということを覚えておきましょう」
とあります。ここで改善勧告は指摘事項とは別に設けると指摘されているようです
確かに指摘事項で提案をしてはいけないと読めます
平成26年秋午前問58の設問4ここでの解説
“文書確認調査では,未作成であった証憑(ひょう)を,調査が完了するまでに被監査部門に作成させる。”
必要な書類が整備されていなかった場合には指摘事項とし改善を促します。:
これは厳密には間違いになりますか?それとも指摘事項から改善を読み取ると解釈すればよろしいでしょうか?
2018.03.25 11:09
通りすがりの者さん(No.2)
まず、「平成26年秋午前問58の設問4」の「設問4」は、「エ」のことですね。
指摘事項と改善勧告は別物であり、指摘事項が改善勧告を含まないのは確かです。
解説にある
「必要な書類が整備されていなかった場合には指摘事項とし改善を促します。」
のとらえ方次第です。詳しく述べると、以下の通りでしょう。
「必要な書類が整備されていなかった場合には、その旨を指摘事項とし、必要な書類を整備するような改善勧告をします。」
つまり、指摘事項とすることが改善勧告にもなるということではなく、指摘事項とするとともに改善勧告もする、と読み取るべきです。
指摘事項と改善勧告は別物であり、指摘事項が改善勧告を含まないのは確かです。
解説にある
「必要な書類が整備されていなかった場合には指摘事項とし改善を促します。」
のとらえ方次第です。詳しく述べると、以下の通りでしょう。
「必要な書類が整備されていなかった場合には、その旨を指摘事項とし、必要な書類を整備するような改善勧告をします。」
つまり、指摘事項とすることが改善勧告にもなるということではなく、指摘事項とするとともに改善勧告もする、と読み取るべきです。
2018.03.25 11:36
ミキサーさん(No.3)
返事が遅れました
解答ありがとうございます
解答ありがとうございます
2018.03.30 09:35
その他のスレッド
»[1017] DNSサーバのIPアドレスについて 投稿数:3»[1016] 午後問題のページにマーカー機能を追加しました。 投稿数:8
»[1015] 午後試験記述問題採点について 投稿数:3