HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報合格へ向けて
投稿する

応用情報合格へ向けて [1365]

 pkttさん(No.1) 
今回基本情報技術者試験んを60点ぴったりで合格しました。
次の応用情報へ向けて12月中には始める予定です。
3回目でようやく合格できたので次の応用情報では、午前を暗記だけでなく、計算も理解して解こうと考えています。
さて、先人の方がいるこのサイトの掲示板を利用して、鬼門である午後問題のアドバイスをぜひいただきたいです。
どの問題が取りやすい、理解しやすいなどあればぜひ教えてほしいです。
基本情報では、セキュリティ・データベース・ソフトウェア設計あたりならこなせる程度です。
マネジメント、ストラテジ系は計算がすごく苦手でした。
基本情報のように、疑似言語があるようですが学習すれば理解できるようなものなのでしょうか?

2018.11.22 23:14
svcfさん(No.2) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2018.11.23 19:45)
2018.11.23 19:45
ケンサンさん(No.3) 
午後は、①情報セキュリティが必須です。
あと、②経営戦略、③プログラミング、➃システムアーキテクチャー、⑤ネットワーク、⑥データベース、⑦組込みシステム開発、⑧情報システム開発、⑨プロジェクトマネジメント、⑩サービスマネジメント、⑪システム監査、から4題選択となります。(投稿者の場合、セキュリティが必須なのは強みですね。私は投稿者と違い、マネジメントが得意でしたので、迷うことなく②⑨~⑪でした)
何よりも、午後はマークシートではなく記述式となりますので、過去問を解くことによるトレーニングが必要と思います(あまり分野を決めつけず、色々トライしてください)。慣れてくると、簡単とは言いませんが、相性のいい分野がわかり、さらにとりたてて難しいという感覚はなくなるものと思います。当たり前かもしれませんが、小問で、午前の知識で学習した単語が問われたりしますので、午前用の学習でしっかり単語を覚えることをわすれずに・・・
2018.11.23 21:00
あsdfさん(No.4) 
基本的にどの問題も問題文が長いだけなので、早く正確に問題を把握できれば良いかと思います。
過去問の答え合わせをするときは、解答の正誤だけでなく、問題文を正確に読めていたかを確認すると良いです。
2018.11.24 13:02

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop