HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の勉強ペースについて
投稿する
»[1459] 平成30年秋期 午後問3について 投稿数:1
»[1458] 26年春期 午後問2 設問2-(2) d に関して 投稿数:3
午後問題の勉強ペースについて [1461]
KotJavalinさん(No.1)
午後問題ってどのくらいのペースで進めていますか?
それから、下記学習ペースでもう少し量増やした方が良いなどアドバイスありましたら是非お願いします。
自分の場合2~3分野/日(試験選択分野は予備とセキュリティ含め6つ)を目安に行い、H25,H26の春秋を一通り終えて、学習が必要な分野の洗い出しなどをし、SQLとプログラミング、情報システム開発あたりは難易度にもよりますが見当違いな回答が少なくなったと思っています。
(SQLなどで、理解が足りなくて、全く歯が立たない時は、手戻りしてSQLしかやらない日もありますが基本的にプログラミング分野は毎日やるようにしています)
ちなみに午前すでに65~70%なので、朝に一回、眠気覚ましの意味でポチポチやっています
(午前に関しては、データベース分野の正答率がじわじわ上がってますがそれ以外はあまり変わりません)
それから、下記学習ペースでもう少し量増やした方が良いなどアドバイスありましたら是非お願いします。
自分の場合2~3分野/日(試験選択分野は予備とセキュリティ含め6つ)を目安に行い、H25,H26の春秋を一通り終えて、学習が必要な分野の洗い出しなどをし、SQLとプログラミング、情報システム開発あたりは難易度にもよりますが見当違いな回答が少なくなったと思っています。
(SQLなどで、理解が足りなくて、全く歯が立たない時は、手戻りしてSQLしかやらない日もありますが基本的にプログラミング分野は毎日やるようにしています)
ちなみに午前すでに65~70%なので、朝に一回、眠気覚ましの意味でポチポチやっています
(午前に関しては、データベース分野の正答率がじわじわ上がってますがそれ以外はあまり変わりません)
2019.02.21 23:15
hregliwsさん(No.2)
自分も初受験で午後問題に関しては過去問解く以外どうしたらいいのか全く分からないのでペース等教えて頂けると有難いです。
皆様方宜しくお願い致します。
皆様方宜しくお願い致します。
2019.02.22 16:26
mihoさん(No.3)
午後対策は基本的に過去問解くしかないと思います。
ペースはひとそれぞれかと思いますが、何度か過去問を解いてみて、合格点を取れるようになるためにはあとどのくらいの回数が必要か自分で判断し、それに向けて計画を立てるのが良いかと思いす。
あまり参考にならないかもしれませんが、私は情報が専門ではなかったので前回試験は2週間前までひたすらテキスト読んで基礎固めを行いました。
残り二週間で5回分の過去問を解いて本番に臨み、午後はギリギリ合格点でした。
ペースはひとそれぞれかと思いますが、何度か過去問を解いてみて、合格点を取れるようになるためにはあとどのくらいの回数が必要か自分で判断し、それに向けて計画を立てるのが良いかと思いす。
あまり参考にならないかもしれませんが、私は情報が専門ではなかったので前回試験は2週間前までひたすらテキスト読んで基礎固めを行いました。
残り二週間で5回分の過去問を解いて本番に臨み、午後はギリギリ合格点でした。
2019.02.22 19:00
その他のスレッド
»[1460] H30秋午後データベース 投稿数:3»[1459] 平成30年秋期 午後問3について 投稿数:1
»[1458] 26年春期 午後問2 設問2-(2) d に関して 投稿数:3