HOME»応用情報技術者試験掲示板»記述問題の回答の仕方
投稿する

記述問題の回答の仕方 [1544]

 NULLさん(No.1) 
情報セキュリティ  平成25年春期 午後問9
https://www.ap-siken.com/kakomon/25_haru/pm09.html
設問4(1)の記述問題なのですが、水飲み場型攻撃ということがわかっていても、
回答のように詳しく書かないとバツになるのでしょうか?
それとも、「水飲み場型攻撃の場合」でも正解になるのでしょうか?
2019.04.03 23:41
ささにしきさん(No.2) 
水飲み場攻撃だと部分点かもしれません。
顧客のWebサイトが改ざんされた場合、攻撃対象は自社ではなく顧客です。
(間接的には自社も影響はありますが)
素直に本文の記述を利用した回答が望ましいです。
2019.04.04 08:48
さん(No.3) 
>回答のように詳しく書かないとバツになるのでしょうか?
>素直に本文の記述を利用した回答が望ましいです。
これ難しいですよね(設問ではなく作者の意図が)。。
本文の記述を引用したら講評に「本文を引用しただけで具体的な説明がされてない~散見された」とか書かれるし、具体的に書けば本文の引用だったり・・
この問題の場合いくつか候補があるので「マルウェア」とひとくくりにしているのかなと思いました。
でもこれだとまた「抽象的」とか言われそうですが^^;
2019.04.04 09:22

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop