HOME»応用情報技術者試験掲示板»H30年春 問4 について
投稿する

H30年春 問4 について [1587]

 ななしさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/pm04.html

↑の問題の、
設問4 (2) について質問です。

問題が

(1)のクラウドサービスの利用形態を選択した理由を30字以内で述べよ。

に対して、
答えが

販売管理サブシステムとのデータ連携が必要だから

なのですが、自分の考えでは、(1)の時点で
PaaS プライベートクラウド
と回答したのは、本文中の、

F課長は,給与計算の仕様を変更したクラウドサービスの利用形態の選定結果を,E部長に提出した。ここで,複数の利用形態が選択可能であったので,費用が安価な利用形態を選択した。

を見て、
販売管理サブシステムとのデータ連携が必要なのは前提として、それを満たす中から選択した
ので、
(1)を選ぶ選択肢はそもそも(2)の条件を満たすものが複数あった。
けど複数の中からなぜ PaaS プライベートクラウド
を選んだのか と捉え、

クラウドシステムの移行案が、費用の削減を目的としているから

と書いたのですが、もちろん間違いですよね?

それにしても、(2)の模範解答は、
ここで,複数の利用形態が選択可能であったので,費用が安価な利用形態を選択した。
の、複数の利用形態に絞りこむ時点でそれを考慮した上で絞りこんだんじゃないんですか?
選択可能であった、条件を満たす複数の利用形態から、なぜそれを選択したか問われているんじゃないんですかね?

読みづらい文章スミマセン。アドバイスお願いします!
2019.04.19 20:42
さん(No.2) 
確かに気持ちはわかります。
条件として
1.カスタマイズした市販ソフトウェアが利用可能であり、データの連携も必要
2.費用が安価


これらを考えると
1はIaaS,PaaS
2はSaaS
になりますよね

問題の「なぜ選択したか」ですが
(1)のSaaS,PaaS,IaaSの3つから選べるので
料金が安価ではSaaSになってしまいます。

問題文にも安価というのは書いてあるので
それは前提としてその他の理由を探すのが問題の意図かと

見当違いな回答でしたらすみません
2019.04.19 23:56
さん(No.3) 
あ、
問題文から(1)の時点で複数っていうのがPaaSとIaaSのみって考えられたって意味ですね、、、

たしかにそう捉えると料金が安価な方が解答になりますね

その場合はおそらく問題文にPaaSまたはIaaSで検討したなどと記述が入ると思うので、
今回のように自分で3つから選ぶ問題の場合は
問題文の意図を組み込むしかないですね…



2019.04.20 00:03

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop