HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成28年秋期 午後問1 設問3  d,e
投稿する

平成28年秋期 午後問1 設問3  d,e [2139]

 ppさん(No.1) 
連投すみません。https://www.ap-siken.com/kakomon/28_aki/pm01.html
こちらのd,eに関した質問スレッドを拝見したのですが求めている答えがなかったので
新設させていただきました。

表3の言葉をそのまま使って
d:専用の認証サーバ内に指紋情報を格納する
e:比較すると他人受入率が低い

だと正解とはいえないのでしょうか?
模範解答では
d:個人情報と指紋情報を物理的に分けて管理できる (22文字)
e:誤って他人を本人と認識する確率が低い (18文字)
と噛み砕いているようでした。
できるだけ本文中の言葉を使うことを意識すべきか、
この解答のよう「専用の認証サーバ内に指紋情報を格納するのがなぜ理由になるのか、
他人受入率が低いのがなぜ理由になるのか」、を答えるべきなのか困惑しております。
2020.08.29 11:13
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
dは、「専用の認証サーバ内に指紋情報を格納する」だと、「専用の認証サーバ内でありさえすれば、それでいいのか?」(言葉足らず)となってしまいます。「専用の認証サーバ内」とするのは、「個人情報と指紋情報を物理的に分ける」という方針に沿うことに言及しないといけません。

eは、「比較すると他人受入率が低い」でも、「誤って他人を本人と認識する確率が低い」と遜色ありません。表2に、「他人受入率と本人拒否率は、いずれもできるだけ低いことが望ましい」とありますので、「他人受入率が低い」という表現のままでかまいません。
2020.08.29 18:32
 ppさん(No.3) 
>>助け人さん
ありがとうございます。
特にdのほうは本文中に「個人情報と指紋情報を物理的に分けた上で(略)」と記載もされていましたので、そちらに言及すべきだと改めて勉強になりました。
2020.08.29 20:53

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop