HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報技術者試験の解答用紙について
投稿する
まずは、過去問の午後問題の表紙を見て見ることをお勧めします。
nsさんのおっしゃるとおり、多く丸を付けてしまった場合は問1は必須なので、残りの選択問題に関しては、はじめの4問についてのみ採点されます。
丸をつけなかった問題は採点されないので、解答用紙にいろいろ書いてしまった場合でも、選択欄の丸を消せば採点されないので調整が可能なようです。
»[3193] 平成27年秋期 午後問3(2分探索木)について 投稿数:14
»[3192] 令和2年秋期午後問10 設問3 (1) の解説 投稿数:2
応用情報技術者試験の解答用紙について [3195]
ペアさん(No.1)
応用情報技術者試験の解答用紙について、自分がどの選択問題で採点してもらうのか丸をするところはあるのでしょうか?
例えばじかんにかなり余裕があり、大門を一つ多く解いて、1番点がもらえそうな5つを選ぶとして、一つ多く解いた問題については消しゴムで全部消す必要があるのか気になり質問させていただきました。
例えばじかんにかなり余裕があり、大門を一つ多く解いて、1番点がもらえそうな5つを選ぶとして、一つ多く解いた問題については消しゴムで全部消す必要があるのか気になり質問させていただきました。
2022.03.08 14:59
nsさん(No.2)
★AP ブロンズマイスター
選択した問の番号に丸を付ける欄がありますね。
問2~問11に対して4つ丸を付ける形式だったと思います。
セキュリティは必須なので付けません。(丸が印刷されていたかも・・?)
うろ覚えですが、5つ以上の問題に丸があった場合は番号が若いほうから4問が採点対象になるとあったような気がします。
私が受けたのは1年前(令和3年春)なので、変わっている可能性はありますが。
問2~問11に対して4つ丸を付ける形式だったと思います。
セキュリティは必須なので付けません。(丸が印刷されていたかも・・?)
うろ覚えですが、5つ以上の問題に丸があった場合は番号が若いほうから4問が採点対象になるとあったような気がします。
私が受けたのは1年前(令和3年春)なので、変わっている可能性はありますが。
2022.03.08 16:04
ウルトラゾーンさん(No.3)
>ペアさん
まずは、過去問の午後問題の表紙を見て見ることをお勧めします。
nsさんのおっしゃるとおり、多く丸を付けてしまった場合は問1は必須なので、残りの選択問題に関しては、はじめの4問についてのみ採点されます。
丸をつけなかった問題は採点されないので、解答用紙にいろいろ書いてしまった場合でも、選択欄の丸を消せば採点されないので調整が可能なようです。
2022.03.08 22:02
その他のスレッド
»[3194] ネットワークが苦手で質問させてほしいことがあります 投稿数:4»[3193] 平成27年秋期 午後問3(2分探索木)について 投稿数:14
»[3192] 令和2年秋期午後問10 設問3 (1) の解説 投稿数:2