HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年秋期午後問4
投稿する

平成26年秋期午後問4 [4316]

 なおさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/pm04.html

設問2の(2)について、回答は「ハードディスク装置数を増やしデータを分散させる」とのことですが、これはRAID5でやっていることと同じで、設問2の(1)と同じことを答えさせているように見えます。

質問というよりなんか違和感があったので聞いてみたのですが、私の理解が足りてないor何か勘違いしているのでしょうか?

すみませんがご意見いただけると嬉しいです。
2023.07.14 10:58
itchkneesuさん(No.2) 
設問2の(2)で問うているのは、RAID5の特徴についてではなく、読込み速度の向上のためにはどうすればよいかです。
ストライピングで読込み速度は向上します。
ミラーリングでは向上しません。
これはRAID5に限定されるものではありません。
設問2の(1)で問うているのはストレージ設計の諸要件に適合するRAIDレベルです。
その他要件を無視すればウも正解です。

各RAIDの特徴がわかっていないのであればもう一度確認したほうがいいですし
わかっているのであれば文章をよく読みましょう。
2023.07.15 08:59
電タックさん(No.3) 
2が1の部分集合になっていて、1(全体)を聴いた上で2(部分)も聴いてくるのなんでって事を言っているんだと思いますよ。

過去の問題なのであれですが、出題順が2→1だったら質問者の人も違和感なかったんじゃないでしょうか

itchkneesuさんのおっしゃっている様に、順で捉えず個別の設問として受け入れ
点数が稼げるラッキー問題と思って割り切りましょう
2023.07.15 10:46
boyonboyonさん(No.4) 
AP シルバーマイスター
G君の考えたこと(私の妄想だと思ってください)
ストレージ設計の要件を満たすには、ストレージはどうするかな。
RAID構成が必要だろうな。RAIDレベルは、どれがいいかな。
要件見れば、RAID5だな。
それじゃハードディスクは、何台にするかな。
でかいの2,3台か、小さめの10台くらいか、どっちが良いかな。
数が多い方が、うまく分散させれば速くなりそうだな。

みたいに考えたのではないかと思いました。
2023.07.15 18:44
 なおさん(No.5) 
私の拙い説明を言語化していただくありがとうございます。
まさに電タックさんおおっしゃっていることが疑問でした。
しかし、みなさんの回答を聞いて腹落ちしました。
ありがとうございました!
2023.07.18 10:29
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop