HOME»応用情報技術者試験掲示板»Block-sortingについて
投稿する
Block-sortingについて [4481]
初心者さん(No.1)
こんばんは。
平成27年春 午後の問3プログラミングで出題されたBlock-sortingについて分からないことがあります。
巡回シフト後のブロックからソート後のブロックを作成する方法で
「次に,このブロックを行単位で辞書式順にソートし(⑥),ソート後のブロックを得る」
とありますが、
巡回シフト後のブロックの一行目が「papaya」なのに対し、ソート後のブロックが「apapay」になっています。
辞書式順であれば「aaappy」になるのが正しいと思うのですが、なぜ「apapay」なのでしょうか?
ここの説明が何度読んでも理解できず困っております。
以上、よろしくお願いします。
平成27年春 午後の問3プログラミングで出題されたBlock-sortingについて分からないことがあります。
巡回シフト後のブロックからソート後のブロックを作成する方法で
「次に,このブロックを行単位で辞書式順にソートし(⑥),ソート後のブロックを得る」
とありますが、
巡回シフト後のブロックの一行目が「papaya」なのに対し、ソート後のブロックが「apapay」になっています。
辞書式順であれば「aaappy」になるのが正しいと思うのですが、なぜ「apapay」なのでしょうか?
ここの説明が何度読んでも理解できず困っております。
以上、よろしくお願いします。
2023.09.08 23:46
まーぼさん(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.09.09 00:02)
2023.09.09 00:02
まーぼさん(No.3)
[papaya,apayap,payapa,ayapap,yapapa,apapay]というの6つの要素からなるリストを辞書式にソートする感じですね。
2023.09.09 00:04
初心者さん(No.4)
行単位でのソートの意味を勘違いしておりました!
ご解説ありがとうございます!
ご解説ありがとうございます!
2023.09.09 08:56