HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後何を選択すべきか
投稿する

午後何を選択すべきか [4518]

 pldさん(No.1) 
一応僕自身の説明をしておきます。
Iパスと基本情報を6月7月で取りました。
趣味でプログラミングをしています。
国語や社会のような文系科目が苦手で圧倒的に理系です。
年齢は15で普通科の高校に通ってます。バイト等の経験もないです。

この前模試を受けた時に選択したのはアルゴリズム、ネットワーク、システムアーキテクチャ、組み込みです。
もともとプログラミングが好きで、過去問を解いても簡単に満点が取れてしまったので模試でも選択したのですが、自己採点の結果6割くらいしか正解出来ていませんでした。これだけ安定しないと不安になります。
またネットワークは、単純にネットワークが好きだから選択しました。模試では7~8割取れていたと思いますが、安定しないと言っているサイトが多く心配です。
システムアーキテクチャは運良く8~9割あったと思いますが過去問では7割くらいです。
組み込みは特に酷く、半分くらいしかありませんでした。過去問でも6割あるかどうかくらいです。

模試は理系に固めましたが、本番でも理系に固めるべきでしょうか?好きなのはアルゴリズムやネットワークですが、安定しなさそうですし、文系が嫌だからとシステムアーキテクチャや組み込みを選びましたがあまり点数は取れませんし…
そもそも模試や過去問をどれほど信用していいのかもわかりません。

何を選択すべきか、またどのように対策すべきか教えていただけると助かります。
長文失礼しました。
2023.09.16 15:01
mmmterさん(No.2) 
そんなあなたにデータベースです
午前のデータベースの問題が解けるくらいの知識量があればちょっと追加で句を覚えるだけで7、8割は安定します
プログラミングでは6割とのことですが、合格点が60点ですから下振れで6割とれているなら十分だと思います
万が一本番でさらに下振れてしまって不合格になってしまったとしても、2回3回受ければいいだけの話ですから、何も気にする必要はないと思います
頑張ってください!
2023.09.16 16:03
 pldさん(No.3) 
アドバイスありがとうございます。
書き忘れてましたが、実はER図やUMLのような図が本当に苦手でなかなか理解できなくて…
基本情報の時は捨ててしまってほとんど何も分かっていない状態です。今からでも勉強した方がいいのでしょうか?またその場合どのように勉強すれば良いのでしょうか?
2023.09.16 16:21
mmmterさん(No.4) 
最初からER図やSQLが得意という人はいないでしょうから、その点は安心してください
勉強方法は、まずは応用情報の午前のSQLや正規化の問題を解いてみてください
午後でDBを選択しなかったとしても、午前でDBの問題が1問も出ないというのはないと思うので、必ず役に立ちます
なんとなくでいいので正規化等が理解出来たら過去問数回分を解かずに問題と解答を読んでみて、パターンがつかめたら実際に解いてみるというのがいいと思います

とはいえ、ほかの分野でもかなり点数が取れてると思うので無理にやれとは言いません
残り日数で勉強できる時間や他の分野の出来具合と相談して決めてみてください
2023.09.16 17:52
 pldさん(No.5) 
たしかに最初からできる人なんて居ませんよね
明日明後日休みなのでそこでデータベース見てみようと思います!
本当にアドバイスありがとうございます!
2023.09.16 19:16
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop