HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和4年秋期午後問11
投稿する
令和4年秋期午後問11 [5106]
とっとさん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/04_aki/pm11.html
設問3のdについて
模範解答は貸与PCの紛失日となっています。
問題文には紛失日としか書かれていません。
問題文にも紛失届の中に書いてあると言っているのでそのまま抜き取り紛失日と記載したのですがこれは間違いになりますか?
設問3のdについて
模範解答は貸与PCの紛失日となっています。
問題文には紛失日としか書かれていません。
問題文にも紛失届の中に書いてあると言っているのでそのまま抜き取り紛失日と記載したのですがこれは間違いになりますか?
2024.04.17 23:04
krakenさん(No.2)
★AP ブロンズマイスター
問題文中の大体の「紛失日」は、同じ一文中に「貸与PC」があるので何の「紛失日」かは明らかですが、
( d )だけは何の「紛失日」か明記されていない文中の括弧になるので減点対象になります。
単なる「紛失日」だけでは隙があるので解答例が「貸与PCの紛失日」となっているのでしょう。
まあIPAの罠ですね。
紛失届については「貸与PCのPC管理番号,紛失日,紛失状況,最終利用日,システム部への届出日などを紛失届に記載し」と語られてはいますが、「など」とぼかされていて結局正確なフォーマットまではわかりません(貸与PC専用なのか、複数の紛失物を書ける形なのかなど)。
( d )だけは何の「紛失日」か明記されていない文中の括弧になるので減点対象になります。
単なる「紛失日」だけでは隙があるので解答例が「貸与PCの紛失日」となっているのでしょう。
まあIPAの罠ですね。
紛失届については「貸与PCのPC管理番号,紛失日,紛失状況,最終利用日,システム部への届出日などを紛失届に記載し」と語られてはいますが、「など」とぼかされていて結局正確なフォーマットまではわかりません(貸与PC専用なのか、複数の紛失物を書ける形なのかなど)。
2024.04.18 01:09
とっとさん(No.3)
なるほどひっかけなのですね
ありがとうございました
ありがとうございました
2024.04.19 20:21