HOME»応用情報技術者試験掲示板»データーベース初心者の勉強
投稿する
データーベース初心者の勉強 [5152]
さくさん(No.1)
先日2回目の受験をしました。
午前は合格していたのですが、午後が落ちていると思います。
■スペック
IP、SG、FEまでは取得済み
文系、非IT企業
アラフォー
理系、計算問題が大の苦手なので理系科目は選ばず、文系セットで受験しましたが、当日受けてみてプロジェクトマネジメントが苦手な感じだったので、急遽組み込みに切り替えて全問不正解でした。
一応、組込みシステムも勉強はしていたのですが、苦手な問題が多く、文系セットが難しかったときの保険にはあまりにも弱いと思っています。
また、全問文系セットにすると、大量の文を読み取ることに疲れが出てきました。
午後の前半から、まともに頭が回らずだったので、文系セットのみで合格を勝ち取るのは非常に難しく感じました。
そこで、以前から気になっていたデータベースを本腰を入れて学ぶことにしました。ER図は読み取ることが可能でしたが、SQLが全くの初めてのため、悪戦苦闘しています。
とりあえず、Progateの無料ラインまでは既に勉強済みだったため、有料プランに切り替えて勉強を進めていこうと思います。
(基本情報の科目Bでもそうでしたが、実際にコードを打つ、動きを見ることが一番とアドバイスを頂いていたので)
SQL初学者、私と同じようなスペックでデーターベースをやっている方、どのように理解を深めていきましたか?
ぜひ今後の勉強の参考にさせていただく、ご教授頂ければと思います。
午前は合格していたのですが、午後が落ちていると思います。
■スペック
IP、SG、FEまでは取得済み
文系、非IT企業
アラフォー
理系、計算問題が大の苦手なので理系科目は選ばず、文系セットで受験しましたが、当日受けてみてプロジェクトマネジメントが苦手な感じだったので、急遽組み込みに切り替えて全問不正解でした。
一応、組込みシステムも勉強はしていたのですが、苦手な問題が多く、文系セットが難しかったときの保険にはあまりにも弱いと思っています。
また、全問文系セットにすると、大量の文を読み取ることに疲れが出てきました。
午後の前半から、まともに頭が回らずだったので、文系セットのみで合格を勝ち取るのは非常に難しく感じました。
そこで、以前から気になっていたデータベースを本腰を入れて学ぶことにしました。ER図は読み取ることが可能でしたが、SQLが全くの初めてのため、悪戦苦闘しています。
とりあえず、Progateの無料ラインまでは既に勉強済みだったため、有料プランに切り替えて勉強を進めていこうと思います。
(基本情報の科目Bでもそうでしたが、実際にコードを打つ、動きを見ることが一番とアドバイスを頂いていたので)
SQL初学者、私と同じようなスペックでデーターベースをやっている方、どのように理解を深めていきましたか?
ぜひ今後の勉強の参考にさせていただく、ご教授頂ければと思います。
2024.05.02 12:03
GinSanaさん(No.2)
★AP プラチナマイスター
データサイエンス100本ノックをGoogle Colaboratoryで実践【SQL編・Python編】
でググると環境構築がほぼないので、100本ノックならタダでできるのでやってみましょう。
でググると環境構築がほぼないので、100本ノックならタダでできるのでやってみましょう。
2024.05.02 14:49
さくさん(No.3)
GinSanaさん
アドバイスありがとうございます!
Google Colaboratoryですね!やってみます。
ProgateでSQL始めたばかりですが、基本情報のプログラミングに比べればとっつきやすいですね。
プログラミングは慣れるまでコードを見るのも嫌でしたが…あれに比べれば頑張れそうな気がするので、引き続き頑張ります!
アドバイスありがとうございます!
Google Colaboratoryですね!やってみます。
ProgateでSQL始めたばかりですが、基本情報のプログラミングに比べればとっつきやすいですね。
プログラミングは慣れるまでコードを見るのも嫌でしたが…あれに比べれば頑張れそうな気がするので、引き続き頑張ります!
2024.05.03 17:09
krakenさん(No.4)
★AP ブロンズマイスター
アルゴ式なんかもおすすめです。
prog8にトゲを付けたくらいの難易度で、日本語かつ現状無料です。
基本を一通りさらったら、後は過去問で試験の対応自体はできるかと。
prog8にトゲを付けたくらいの難易度で、日本語かつ現状無料です。
基本を一通りさらったら、後は過去問で試験の対応自体はできるかと。
2024.05.03 21:44
あいうえおさん(No.5)
「SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作」を買ってMariaDBなりPostgreSQLをインストールして操作すればいいですよ。
今回の春季試験ではスキーマーの知識も求められましたが、データベースを自前に構築すればそのあたりの知識も身につきます。
オラクルシルバーのDBAとSQLを勉強してついでにこの資格を取るのもいいですね。
今回の春季試験ではスキーマーの知識も求められましたが、データベースを自前に構築すればそのあたりの知識も身につきます。
オラクルシルバーのDBAとSQLを勉強してついでにこの資格を取るのもいいですね。
2024.05.03 22:49
なやさん(No.6)
応用情報の午後のDBはSQLだけできても歯が立たないんですよね。
設計の話を中心に問題文が展開されてのSQLなので設計から理解を深めないと得点できない場合が多いです。
youtubeに筑波大学のデータベース概論の講義が20時間もあるけどそれで知識を深めるのがオススメです。
設計の話を中心に問題文が展開されてのSQLなので設計から理解を深めないと得点できない場合が多いです。
youtubeに筑波大学のデータベース概論の講義が20時間もあるけどそれで知識を深めるのがオススメです。
2024.05.04 12:08
さくさん(No.7)
krakenさん
コメントありがとうございます。
アルゴ式ですね。
割と無料でやれるものあるんですね!
Progateの有料版早まったか?と思いましたが、せっかく、お金出したのでやり切ります!
コメントありがとうございます。
アルゴ式ですね。
割と無料でやれるものあるんですね!
Progateの有料版早まったか?と思いましたが、せっかく、お金出したのでやり切ります!
2024.05.04 16:48
さくさん(No.8)
あいうえおさん
コメントありがとうございます。
やはりデータベースを構築するのが一番なんでしょうね。
軽く構築できるレベルまで試験前までに持っていけるように頑張ります!
コメントありがとうございます。
やはりデータベースを構築するのが一番なんでしょうね。
軽く構築できるレベルまで試験前までに持っていけるように頑張ります!
2024.05.04 16:50
さくさん(No.9)
なやさん
コメントありがとうございます。
YouTubeは有難いです!基本情報までは好きなYouTubeで勉強がかなり進んでいたのですが、応用になってからお気に入りの動画があまり無く、特にSQLの動画を探していたので助かります!すぐ見てみます!
コメントありがとうございます。
YouTubeは有難いです!基本情報までは好きなYouTubeで勉強がかなり進んでいたのですが、応用になってからお気に入りの動画があまり無く、特にSQLの動画を探していたので助かります!すぐ見てみます!
2024.05.04 16:58