HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和3年秋-システムアーキテクチャ【大問2(1)】
投稿する

令和3年秋-システムアーキテクチャ【大問2(1)】 [5263]

 新人さん(No.1) 
社内PCからルータBへデータが移動する時、「L社事業所内の各機器は平均800Mビット/秒の速度でデータを送受信できる」という本文からこの時間を適用したのですが、解答ではルータA-ルータB間の通信時間しか用いていませんでした。ルータへのデータの移動は、L社事業所内の各機器によるデータの送受信とはならないのでしょうか。
2024.08.04 17:15
krakenさん(No.2) 
AP ブロンズマイスター
https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/pm04.html

今回は社内のデータを均等に送り出していく形ですよね。
PCからルータに全データが転送されるまで待つわけではありませんから、
解説の通りボトルネックになっているA⇔B間の速度を適用して四捨五入すれば
超細かい話は無かったことになります(単位も時間ですし)。
2024.08.04 18:48
 新人さん(No.3) 
krakenさん

ご回答ありがとうございます。
確かに、PCからルータに全データが転送されるまで待つ必要はないですね💦
おかげでもやもやが取れました。
合格に向けて頑張ります!!
2024.08.11 16:00
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop