セキュリティ実装技術 (全74問中24問目)
No.24
取引履歴などのデータとハッシュ値の組みを順次つなげて記録した分散型台帳を,ネットワーク上の多数のコンピュータで同期して保有し,管理することによって,一部の台帳で取引データが改ざんされても,取引データの完全性と可用性が確保されることを特徴とする技術はどれか。
出典:平成30年秋期 問44
- MAC(Message Authentication Code)
- XML署名
- ニューラルネットワーク
- ブロックチェーン
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » セキュリティ実装技術
正解
エ
解説
ブロックチェーンは、仮想通貨(暗号通貨)の基盤技術であり、"ブロック"と呼ばれる幾つかの取引データをまとめた単位をハッシュ関数で鎖のように繋ぐことによって、台帳を形成し、P2Pネットワークで管理する技術です。分散型台帳技術とも呼ばれます。
日本ブロックチェーン協会では、(広義の)ブロックチェーンを次のように定義しています。
「電子署名とハッシュポインタを使用し改竄検出が容易なデータ構造を持ち、且つ、当該データをネットワーク上に分散する多数のノードに保持させることで、高可用性及びデータ同一性等を実現する技術を広義のブロックチェーンと呼ぶ」
日本ブロックチェーン協会では、(広義の)ブロックチェーンを次のように定義しています。
「電子署名とハッシュポインタを使用し改竄検出が容易なデータ構造を持ち、且つ、当該データをネットワーク上に分散する多数のノードに保持させることで、高可用性及びデータ同一性等を実現する技術を広義のブロックチェーンと呼ぶ」
- MAC(メッセージ認証符号)は、通信データとシークレットデータからハッシュ関数や共通鍵暗号を用いて生成される固定長のデータで、メッセージの改ざんの検知に用いられます。
- XML署名は、XML文書にデジタル署名を埋め込むため仕様でRFC3075として標準化されています。デジタル署名と同様に完全性、認証、否認防止などのセキュリティ機能を提供します。
- ニューラルネットワークは、脳機能に見られるいくつかの特性を計算機上のシミュレーションによって表現することを目指した数学モデルです。
- 正しい。