応用情報技術者令和4年春期 午前問10

問10

キャッシュメモリのフルアソシエイティブ方式に関する記述として,適切なものはどれか。
  • キャッシュメモリの各ブロックに主記憶のセットが固定されている。
  • キャッシュメモリの各ブロックに主記憶のブロックが固定されている。
  • 主記憶の特定の1ブロックに専用のキャッシュメモリが割り当てられる。
  • 任意のキャッシュメモリのブロックを主記憶のどの部分にも割り当てられる。

分類

テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » メモリ

正解

解説

主記憶上の格納位置とキャッシュメモリ上の格納位置とをどのように対応させるかを決める方式として、ダイレクトマップ、フルアソシエイティブ、セットアソシエイティブがあります。
ダイレクトマップ
ハッシュ演算などにより、主記憶のアドレスからキャッシュメモリのブロック番号が一意に定まる方式。主記憶のブロックとキャッシュメモリのブロックが1対1で対応する
フルアソシエイティブ
主記憶のブロックをキャッシュメモリ上のどのブロックにも格納することができる方式
セットアソシエイティブ
キャッシュメモリのブロックを連続した一定数ごとにまとめた"セット"を用意し、主記憶のアドレスから対応する"セット"が一意に定まり、そのセット内のブロックならどこでも格納できる方式。ダイレクトマップとフルアソシエイティブの中間的な存在で、現在ほぼすべてのCPUアーキテクチャで採用されている
  • どの方式にも該当しません。セットアソシエイティブ方式がセット化するのはキャッシュメモリのブロックであり、主記憶のブロックはセット化しません。
  • ダイレクトマップ方式の説明です。フルアソシエイティブ方式では、主記憶のブロックをキャッシュメモリのどのブロックにも割り当てることができます。
  • どの方式にも該当しません。この仕様だと、主記憶のサイズと同じサイズのキャッシュメモリが必要となってしまうことになり現実的ではありません。
  • 正しい。フルアソシエイティブ方式の説明です。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop