HOME»ソフトウェア開発技術者平成18年春期»午前問23
ソフトウェア開発技術者平成18年春期 午前問23
問23
ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下のシステムにおいて,ページサイズを半分にしたときに予想されるものはどれか。ここで,このシステムは主記憶が不足しがちで,多重度やスループットなどはシステム性能の限界で運用しているものとする。
- ページインの回数が増大するので,システム性能が低下する。
- ページ数が増加するので,領域管理などのオーバーヘッドが減少する。
- ページ内に余裕がなくなるので,ページ置換えによってシステム性能が低下する。
- ページ内の無駄な空き領域が減少するので,主記憶不足が緩和される。
- [出題歴]
- 応用情報技術者 R4秋期 問17
- 応用情報技術者 H22秋期 問19
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム
正解
エ
解説
ページングは、主記憶を効率よく管理することを目的とした仮想記憶の管理方式で、仮想アドレス空間と主記憶を「ページ」という固定長の区画に分割し、ページ単位でアドレス変換を行います。
各ページは固定長なので、ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下ということは、現状はページ内の半分以上の領域が使われていないことを示しています。プログラムの大きさに合わせてページサイズを半分にすれば、この空き領域を有効に使うことができるので、主記憶の利用率が上がり主記憶不足の緩和に繋がります。
各ページは固定長なので、ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下ということは、現状はページ内の半分以上の領域が使われていないことを示しています。プログラムの大きさに合わせてページサイズを半分にすれば、この空き領域を有効に使うことができるので、主記憶の利用率が上がり主記憶不足の緩和に繋がります。
- ほとんどのプログラムはページサイズの半分以下なので、ページイン・ページアウト回数がそれほど増加することはありません。よって、システム性能への影響は小さいと考えられます。
- ページサイズが小さくなるとページ総数が増加するので、システムのオーバーヘッドは増加します。
- ほとんどのプログラムはページサイズの半分以下なので、大半は1つのページ内に収まります。使うページ数が同じということは置換えの頻度も同じなので、システム性能への影響は小さいと考えられます。
- 正しい。ページ内の空き領域が減るので、主記憶の利用率が向上して主記憶不足が緩和されます。