HOME»ソフトウェア開発技術者平成20年春期»午前問34
ソフトウェア開発技術者平成20年春期 午前問34
問34
システムに異常が起きた際の対応方法に"フェールセーフ"と"フェールソフト"がある。"フェールソフト"として適切な動作はどれか。
- 警告を出し,処理続行の判断をオペレーターに任せる。
- システムのサービスを順次,安全に停止する。
- 性能が低下しても,処理を継続する。
- データや装置を損なうことなく運転を停止する。
- [出題歴]
- ソフトウェア開発技術者 H17秋期 問35
分類
テクノロジ系 » システム構成要素 » システムの構成
正解
ウ
解説
「フェールセーフ」と「フェールソフト」には次のような違いがあります。
- フェールセーフ(Fail Safe)
- システムの不具合や故障が発生したときでも、障害の影響範囲を最小限にとどめ、常に安全を最優先にして制御を行う考え方。例えば、工業用機械で進入禁止区域をセンサーで監視し、人や物の侵入を感知したときには機械を緊急停止するというような設計がフェールセーフの実践例です。
- フェールソフト(Fail Soft)
- 障害が発生した時に、多少のシステム性能の低下を許容し、システム全体の運転継続に必要な機能を維持させようとする考え方。フェールソフトを実践する対応としてフォールバック(縮退運転)やフェールオーバーがあります。