HOME»応用情報技術者平成21年春期
応用情報技術者 平成21年春期試験問題
開催日 | 平成21年4月19日 |
---|---|
応募者数 | 56,141人 |
受験者数 | 36,653人 |
合格者数 | 9,549人 |
合格率 | 26.1% |
過去問PDF | 午前問題
午前解答 午後問題 午後解答 得点分布 採点講評 |
配布元URL | IPA 平成21年春期試験 |
平成21年春期 午前問題▼午後問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
【テクノロジ系】 | |||
問1 | M/M/1の待ち行列モデル | 応用数学 | |
問2 | 近似計算式 | 応用数学 | |
問3 | 有限オートマトン | 情報に関する理論 | |
問4 | 部分文字列の数 | 応用数学 | |
問5 | 漸化式の解釈 | 応用数学 | |
問6 | シノニムが起こる条件 | アルゴリズム | |
問7 | 再帰関数の返り値 | アルゴリズム | |
問8 | 探索の平均比較回数 | アルゴリズム | |
問9 | SIMD | プロセッサ | |
問10 | 外部割込みの要因 | プロセッサ | |
問11 | メモリインターリーブ | メモリ | |
問12 | メモリの誤り制御方式 | メモリ | |
問13 | キャッシュメモリの対応付け方式 | メモリ | |
問14 | RPC | システムの構成 | |
問15 | サーバの仮想化 | システムの構成 | |
問16 | 稼働率の比較 | システムの評価指標 | |
問17 | CPUと磁気ディスク装置の使用率 | オペレーティングシステム | |
問18 | スタック領域とヒープ領域 | プログラム言語 | |
問19 | ページフォールト発生回数 | オペレーティングシステム | |
問20 | キュー構造での双方向リンクの特徴 | データ構造 | |
問21 | 有名なOSSの種類 | オープンソースソフトウェア | |
問22 | System on a Chip | ハードウェア | |
問23 | ウォッチドッグタイマの機能 | ハードウェア | |
問24 | 論理回路図 | ハードウェア | |
問25 | パンくずリスト | ユーザーインタフェース技術 | |
問26 | コード設計の作業 | UX/UIデザイン | |
問27 | 適切な顧客購入分析表 | UX/UIデザイン | |
問28 | MPEG-1を説明したものはどれか | マルチメディア技術 | |
問29 | サンプリングデータ量 | マルチメディア技術 | |
問30 | 3DCGのクリッピング | マルチメディア応用 | |
問31 | ストアドプロシージャ | システムの構成 | |
問32 | 概念データモデルの解釈 | データベース設計 | |
問33 | 2相コミットメント | トランザクション処理 | |
問34 | 参照制約 | データベース設計 | |
問35 | 次世代広帯域無線アクセス技術 | ネットワーク応用 | |
問36 | 適切なIPアドレス | 通信プロトコル | |
問37 | POP3 | ネットワーク応用 | |
問38 | SSLの通信手順 | セキュリティ実装技術 | |
問39 | 公開鍵暗号方式で必要な鍵の数 | 情報セキュリティ | |
問40 | 情報セキュリティ基本方針に関する記述 | 情報セキュリティ管理 | |
問41 | バックドア | 情報セキュリティ | |
問42 | ディレクトリトラバーサル攻撃 | 情報セキュリティ | |
問43 | ユースケース図 | ソフトウェア要件定義 | |
問44 | DFD作成の手順 | ソフトウェア要件定義 | |
問45 | デザインレビューの目的 | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問46 | オブジェクト指向 | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問47 | スタブの役割 | ソフトウェア結合・適格性テスト | |
問48 | CMMIの開発モデルの目的 | 開発プロセス・手法 | |
問49 | マッシュアップ | 開発プロセス・手法 | |
【マネジメント系】 | |||
問50 | WBSを利用する効果 | プロジェクトのスコープ | |
問51 | アローダイアグラム | プロジェクトの時間 | |
問52 | 追加要員数の算定 | プロジェクトの資源 | |
問53 | グラフの適切な使い方 | プロジェクトのコミュニケーション | |
問54 | 教育技法 | プロジェクトの資源 | |
問55 | SLAに記載する内容 | サービスマネジメント | |
問56 | システムの移行計画 | サービスの設計・移行 | |
問57 | リポジトリを構築する理由 | サービスの設計・移行 | |
問58 | ヒアリングに関する監査人の行為 | システム監査 | |
問59 | 監査証跡 | システム監査 | |
問60 | リスクの保有に該当するもの | プロジェクトのリスク | |
【ストラテジ系】 | |||
問61 | 共通フレーム2007 | システム化計画 | |
問62 | 業務モデルを定義する目的 | 情報システム戦略 | |
問63 | 業務時間の削減計画 | 業務分析・データ利活用 | |
問64 | ERPパッケージ導入の留意点 | 経営管理システム | |
問65 | 共通フレーム2007 | システム化計画 | |
問66 | RFI | 調達計画・実施 | |
問67 | 事業ポートフォリオによる分析 | 経営戦略手法 | |
問68 | SWOT分析 | 経営戦略手法 | |
問69 | サプライチェーンマネジメント | 経営管理システム | |
問70 | TLO法 | 技術開発戦略の立案 | |
問71 | 部品の正味所要量 | エンジニアリングシステム | |
問72 | 最小の段取り時間の計算 | エンジニアリングシステム | |
問73 | EDIでの情報表現規約 | e-ビジネス | |
問74 | 組込みシステムの用途 | 民生機器 | |
問75 | BCPを説明したものはどれか | 経営・組織論 | |
問76 | ゲーム理論での検討が適する業務 | 業務分析・データ利活用 | |
問77 | 損益分岐点 | 会計・財務 | |
問78 | 不正競争防止法での営業秘密 | セキュリティ関連法規 | |
問79 | 請負契約 | 労働関連・取引関連法規 | |
問80 | 非可逆の圧縮方式 | 標準化関連 |
平成21年春期 午後問題▲午前問題
No | 出題分野 | テーマ | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 経営戦略 | マーケティング戦略の立案 | |
問2 | プログラミング | チェイン法(探索アルゴリズムであるハッシュ法の一つ) | |
問3 | 戦略立案・コンサルティング | SWOT分析 | |
問4 | システムアーキテクチャ | 災害復旧対策(ディザスタリカバリ) | |
問5 | ネットワーク | DHCPの利用 | |
問6 | データベース | 注文管理システムの設計と実装 | |
問7 | 組込みシステム開発 | 携帯端末の省電力 | |
問8 | 情報システム開発 | 通信販売用Webサイトの設計 | |
問9 | 情報セキュリティ | ファイアウォールの設定 | |
問10 | プロジェクトマネジメント | 営業支援システム開発プロジェクトの管理 | |
問11 | ITサービスマネジメント | SLA(Service Level Agreement) | |
問12 | システム監査 | DB監査ツールを利用したシステム監査 |