HOME»応用情報技術者平成22年春期
応用情報技術者 平成22年春期試験問題
開催日 | 平成22年4月18日 |
---|---|
応募者数 | 65,487人 |
受験者数 | 42,338人 |
合格者数 | 8,592人 |
合格率 | 20.3% |
過去問PDF | 午前問題
午前解答 午後問題 午後解答 得点分布 採点講評 |
配布元URL | IPA 平成22年春期試験 |
平成22年春期 午前問題▼午後問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
【テクノロジ系】 | |||
問1 | ビット演算の応用 | 離散数学 | |
問2 | 浮動小数点形式 | 離散数学 | |
問3 | 待ち行列モデルの条件 | 応用数学 | |
問4 | 連立方程式の解法 | 応用数学 | |
問5 | アルゴリズムの流れ図 | アルゴリズム | |
問6 | 交差回数の数え方として適当なもの | アルゴリズム | |
問7 | JavaScriptで可能なこと | プログラム言語 | |
問8 | 妥当なXML文書の条件 | その他の言語 | |
問9 | VLIWの説明はどれか | プロセッサ | |
問10 | クロック周期とCPI | プロセッサ | |
問11 | ECCメモリで用いる誤り制御方式 | メモリ | |
問12 | RAIDの種類 | システムの構成 | |
問13 | 疎結合マルチプロセッサシステム | システムの構成 | |
問14 | RASIS | システムの評価指標 | |
問15 | モニタリングの説明はどれか | システムの評価指標 | |
問16 | 稼働率 | システムの評価指標 | |
問17 | トランザクション処理能力 | システムの評価指標 | |
問18 | 置換えアルゴリズムはどれか | オペレーティングシステム | |
問19 | プログラムの局所参照性 | オペレーティングシステム | |
問20 | ファイル領域の割り当て | ファイルシステム | |
問21 | プログラミングツールの機能 | 開発ツール | |
問22 | オープンソースソフトウェア | オープンソースソフトウェア | |
問23 | D/A変換器 | ハードウェア | |
問24 | DRAMの特徴 | メモリ | |
問25 | 内部クロック発生器のブロック図 | ハードウェア | |
問26 | ヒューリスティック評価法 | ユーザーインタフェース技術 | |
問27 | 音声サンプリングの処理 | マルチメディア技術 | |
問28 | CGに関する基本的な用語 | マルチメディア応用 | |
問29 | E-R図 | データベース設計 | |
問30 | キー値が同一の算出結果となる方式 | トランザクション処理 | |
問31 | データの正規化 | データベース設計 | |
問32 | どのレベルまでの正規形か | データベース設計 | |
問33 | 表Aから実行結果Bを得るためのSQL文 | データ操作 | |
問34 | ロールフォワードを説明したもの | トランザクション処理 | |
問35 | ダウンロード時間の計算 | ネットワーク方式 | |
問36 | OSI基本参照モデル | データ通信と制御 | |
問37 | ルータの機能に関する記述 | データ通信と制御 | |
問38 | クラスCのIPアドレス | ネットワーク方式 | |
問39 | プロキシ | データ通信と制御 | |
問40 | デジタル署名 | 情報セキュリティ | |
問41 | JIS Q 27002 | 情報セキュリティ管理 | |
問42 | LANアナライザー使用時の注意点 | 情報セキュリティ対策 | |
問43 | SQLインジェクション | 情報セキュリティ | |
問44 | UML シーケンス図 | ソフトウェア要件定義 | |
問45 | モジュールの結束性(強度) | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問46 | 状態遷移図 | 開発プロセス・手法 | |
問47 | 除去すべき誤りの比率 | ソフトウェア構築 | |
問48 | 命令網羅 | ソフトウェア構築 | |
問49 | プロセス改善のためのガイドライン | 開発プロセス・手法 | |
【マネジメント系】 | |||
問50 | 開発工数と規模の関係式 | プロジェクトのコスト | |
問51 | プロジェクトライフサイクル | プロジェクトマネジメント | |
問52 | アローダイアグラム | プロジェクトの時間 | |
問53 | プロジェクト品質マネジメント | プロジェクトの品質 | |
問54 | ITIL v3の問題管理プロセス | サービスマネジメントプロセス | |
問55 | キャパシティ管理 | サービスマネジメントプロセス | |
問56 | DBのバックアップ・復旧時間 | サービスの運用 | |
問57 | ベンチマーキング | サービスマネジメント | |
問58 | リスクアセスメントに基づく監査対象 | システム監査 | |
問59 | 受入テストのシステム監査 | システム監査 | |
問60 | 内部統制 | 内部統制 | |
【ストラテジ系】 | |||
問61 | 共通フレーム2007 | システム化計画 | |
問62 | 情報システム全体の最適化目標 | 情報システム戦略 | |
問63 | SaaSを説明したもの | ソリューションビジネス | |
問64 | 投資額を分母にして算出する指標 | 情報システム戦略 | |
問65 | 提案依頼書(RFP) | 調達計画・実施 | |
問66 | バリューチェーン分析 | 経営戦略手法 | |
問67 | チャレンジャー戦略 | 経営戦略手法 | |
問68 | バランススコアカード(BSC) | ビジネス戦略と目標・評価 | |
問69 | 技術のSカーブ | 技術開発戦略の立案 | |
問70 | XBRL | ビジネスシステム | |
問71 | EMS(Electronics Manufacturing Service) | 調達計画・実施 | |
問72 | ICタグ(RFID)の特徴 | 民生機器 | |
問73 | インテグラル型アーキテクチャ | 産業機器 | |
問74 | コーポレートガバナンス | 経営・組織論 | |
問75 | 組織設計の原則 | 経営・組織論 | |
問76 | ゲーム理論 | 業務分析・データ利活用 | |
問77 | 在庫補充計画 | 業務分析・データ利活用 | |
問78 | 営業利益の算出 | 会計・財務 | |
問79 | 著作権法の適法行為 | 知的財産権 | |
問80 | 不正アクセス禁止法 | セキュリティ関連法規 |
平成22年春期 午後問題▲午前問題
No | 出題分野 | テーマ | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 経営戦略 | 企業の経営分析 | |
問2 | プログラミング | アプリケーションで使用するデータ構造とアルゴリズム | |
問3 | 戦略立案・コンサルティング | バランススコアカード | |
問4 | システムアーキテクチャ | インターネットを介した情報提供システム | |
問5 | ネットワーク | 無線LANの設定 | |
問6 | データベース | 販売管理システムで使用するSQL文の検証 | |
問7 | 組込みシステム開発 | タクシーの料金メータの設計 | |
問8 | 情報システム開発 | ソフトウェアのオブジェクト指向設計 | |
問9 | 情報セキュリティ | DNSサーバのセキュリティ対策 | |
問10 | プロジェクトマネジメント | EVM(Earned Value Management) | |
問11 | ITサービスマネジメント | サービスサポート業務のインシデント管理における 作業プロセスの改善 | |
問12 | システム監査 | 外部委託管理の監査 |