応用情報技術者平成27年秋期 午前問66

問66

環境省の環境表示ガイドラインによれば,環境表示の説明はどれか。
  • 温室効果ガスを削減するために,企業や国が排出枠を決め,温室効果ガスが排出枠に届かない不足分と,排出枠に収まらない超過分を,企業や国が市場で取引することを明らかにしたもの
  • 国や地方公共団体などの公的機関が,率先して環境物品(環境負荷の低減に資する製品やサービス)の調達を推進するなど,環境物品への需要の転換を促進するために必要な事項を規定したもの
  • 製品やサービスについて,環境に配慮した点や環境負荷の低減効果などの特徴,事業者の環境配慮への姿勢を,説明文やシンボルマーク,図表などを通して主張したもの
  • 風力,太陽光,バイオマスなどの再生可能エネルギーによって発電されたグリーン電力が,化石燃料に比較して温室効果ガスの排出量が少ないなどという環境付加価値を取引可能な証書にしたもの

分類

ストラテジ系 » システム企画 » 調達計画・実施

正解

解説

環境表示ガイドラインは、適切な環境表示を推進するために、主に事業者及び事業者団体が消費者に向けて環境情報を提供する場合の望ましいあり方について、環境表示に関する国際規格(ISO/JIS Q 14020 シリーズ)への準拠を基本的な考え方として示したものです。

このガイドラインにおいて環境表示とは「製品の原料採取から製造、流通、使用、リサイクル・廃棄の段階において、環境に配慮した点や環境負荷低減効果等の特徴を説明したものをいい、説明文やシンボルマーク、図表など」と規定されています。
  • 国内排出量取引制度の説明です。
  • グリーン購入法の説明です。
  • 正しい。環境表示の説明です。
  • グリーン電力証書の説明です。
参考URL: 環境省 環境表示ガイドライン
 https://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/guideline/guideline.pdf
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop