応用情報技術者平成30年秋期 午前問34

問34

あるサブネットでは,ルータやスイッチなどのネットワーク機器にIPアドレスを割り当てる際,割当て可能なアドレスの末尾から降順に使用するルールを採用している。このサブネットのネットワークアドレスを 10.16.32.64/26 とするとき,10番目に割り当てられるネットワーク機器のアドレスはどれか。ここで,ネットワーク機器1台に対して,このサブネット内のアドレス1個を割り当てるものとする。
  • 10.16.32.54
  • 10.16.32.55
  • 10.16.32.117
  • 10.16.32.118

分類

テクノロジ系 » ネットワーク » 通信プロトコル

正解

解説

プレフィックス長が26ですので、先頭から26ビット目までがネットワークアドレス、残りの6ビットがホストアドレス部になるとわかります。
34_1.png/image-size:411×64
ホストアドレスには、ビットが全て"0"のネットワークアドレスとビットが全て"1"のブロードキャストアドレスは使えませんので、割当て可能なホストアドレスの範囲は"000001"~"111110"、ホストアドレス部の末尾はビット列"111110"となります。この末尾のアドレスを10進表記で表すと、次のように"10.16.32.126"です。
34_2.png/image-size:396×50
末尾から降順に数えて10番目のアドレスは"10.16.32.117"なので「ウ」が正解です。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop