HOME»応用情報技術者試験掲示板»GPLのルールに則した適切な対応とは
投稿する
GPLのルールに則した適切な対応とは [0228]
むずむずさん(No.1)
応用情報技術者 平成23年秋期 午前問73について
上記問いの選択肢「イ」の解説では「・・・GPLライセンスが適用されません。・・・ソースコードを公開する必要はありません。」となっています。ところが選択肢「イ」も「・・・ソースコードは公開しなくてもよい。」ということですので、選択肢「イ」はGPLのルールに則した適切な対応と言うことになり選択肢「イ」は「正しい」というように解釈できますが、如何でしょうか?
上記問いの選択肢「イ」の解説では「・・・GPLライセンスが適用されません。・・・ソースコードを公開する必要はありません。」となっています。ところが選択肢「イ」も「・・・ソースコードは公開しなくてもよい。」ということですので、選択肢「イ」はGPLのルールに則した適切な対応と言うことになり選択肢「イ」は「正しい」というように解釈できますが、如何でしょうか?
2013.09.22 21:28
管理人(No.2)
ご報告ありがとうございます。
むずむずさんのご指摘の通りで解説文には矛盾があったようです。
GPLライセンスについて再度確認してみたところ、本体プログラムにGPLライセンスを持つプログラムが静的リンクされた場合は、本体プログラムもGPL扱いとなることがわかりました。したがってソースコードを公開する必要があるとなります。
解説文については早速訂正させていただきました。
http://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/q73.html
むずむずさんのご指摘の通りで解説文には矛盾があったようです。
GPLライセンスについて再度確認してみたところ、本体プログラムにGPLライセンスを持つプログラムが静的リンクされた場合は、本体プログラムもGPL扱いとなることがわかりました。したがってソースコードを公開する必要があるとなります。
解説文については早速訂正させていただきました。
http://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/q73.html
2013.09.23 09:20