HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後ネットワーク
投稿する

午後ネットワーク [0457]

 ねと子さん(No.1) 
表1ルータBの空欄aには、グループウェアサーバからファイルサーバにアクセスするための設定がされていると思うのですが、
なぜ192.168.1.11ではなくて192.168.1.0なのでしょうか。
2015.10.22 13:51
社会人10年目さん(No.2) 
この投稿は削除されました。(2015.10.22 15:48)
2015.10.22 15:48
社会人10年目さん(No.3) 

ルータの役目は
他のネットワークにパケットを転送することですよね?

192.168.1.11だと
ファイルサーバーにしかアクセスしないことになりません???

その他の通信が起きたときにどうなっちゃんでしょ?

(一部訂正したため前の記事削除しました)

例えば他のアプリの通信
データベースだとかPC間の通信
グループウェアから他のPCへ通知するために
通信が発生した場合転送できませんよね?

そのために『ネットワークアドレス』である
192.168.1.0を見てルータAの③の192.168.4.1に転送するのが正しいのだと思います。
他の上と下をみても*.0になってますよね。
これが多分ヒントなんだと思うのです

他の方もし間違ってたら訂正願います。
2015.10.22 15:49
文系プログラマーさん(No.4) 
ルーターの機能はネットワーク単位の振り分けですので、ネットワークアドレスが入ります。192.168.1.0/24のネットワークに流すのがルータの役目、192.168.1.11に通すのはL2SWの役目ということだと思います。所詮ケーブルを流れるのは電気信号ですから意思も何もありません。
2015.10.22 16:54
 ねと子さん(No.5) 
なるほど。そういう風に考えるのですね。
丁寧なご説明ありがとうございます。
2015.10.22 17:31

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop