HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問のイメージの仕方って?
投稿する

午後問のイメージの仕方って? [0534]

 なんなんしさん(No.1) 
点数の低い僕に対して合格者の友達が午後問は  イメージしろ  と言いました。
何をイメージすればいいか全く理解できませんでした。
問題文中に要件定義というワードがあったら頭の中で人が話し合っているような構図を思い浮かばせるんですか?さっぱりわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
2016.04.04 20:12
mmさん(No.2) 
「イメージしろ」といった本人に聞かないと誰にも真意はわからないと思います。
書かれていることだけだと「わかんないです、教えてください」という情報だけで
具体的にどの問題を間違えて、なぜ間違え、あるいは答えられなかったのか。
問題文、問われていること、回答方法何がまずかったのか。
それらを踏まえた具体的な質問でなければ、ただ「わかんないよー」と言われたところで合格者の友達も面倒に思い「イメージしろ」といったのでは?と思います。

周囲は全員があなたのお母さんじゃないので、あなたが一人で考え目標を達成できるまで温かく見守り時には手を伸ばして助けてもらえると思わないほうがいい。
2016.04.05 18:05
参考程度にさん(No.3) 
午前と午後の違いは、暗記か読解か、だと思います。
午前との区別を付ける言葉が、「イメージしろ」なのだと思います。
午後は量をこなすよりも、質を重視して勉強して下さい。
2016.04.05 20:33

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop