HOME»応用情報技術者試験掲示板»28年春期問10設問1の解答について
投稿する
»[0554] 午後問4のバッチ実行時間について 投稿数:2
»[0553] この試験を受けた時の身分は? 投稿数:4
28年春期問10設問1の解答について [0556]
チケット屋さん(No.1)
問10の設問1の回答について、速報を出している4校で意見が分かれている(2対2)のですが、ア、エ、オのうち2つを記載していれば正答となるのてしょうか。
みなさんの意見をおうかがいしたいです。
エ:スケールアップでサービスを停止することなくシステムを増強できる。
→スケールアップを実施した場合に発生するサービス停止を避けて、システムを増強することが出来る。
オ:余剰資源を抑えることができる。
→予想処理件数が当初の2倍に対し、当初から処理性能が3.5倍になる案1に対し、案2は当面は2倍の処理性能とするため必 資源に無駄(余裕)がない。
オの方がわかりやすい気もしますが、エを不正解扱いとするのも疑問を感じます。
過去にもこのように選択問題で別解答が用意されたケースはあるのでしょうか。
みなさんの意見をおうかがいしたいです。
エ:スケールアップでサービスを停止することなくシステムを増強できる。
→スケールアップを実施した場合に発生するサービス停止を避けて、システムを増強することが出来る。
オ:余剰資源を抑えることができる。
→予想処理件数が当初の2倍に対し、当初から処理性能が3.5倍になる案1に対し、案2は当面は2倍の処理性能とするため必 資源に無駄(余裕)がない。
オの方がわかりやすい気もしますが、エを不正解扱いとするのも疑問を感じます。
過去にもこのように選択問題で別解答が用意されたケースはあるのでしょうか。
2016.04.22 19:12
えあCさん(No.2)
案2でやろうとしているのはスケールアウト(台数増加)。スケールアップは間違いだと思う。
2016.04.22 19:24
チケット屋さん(No.3)
案2がスケールアウトであることは理解しているのですが、選択肢エが句読点を打つ場所によって
・案1のスケールアップを行うことによるサービス停止をすることなく、システムを増強することができる。
・案2はスケールアップによりサービス停止をすることなく、システムを増強することができる。
のどちらの意味でも成立することが言いたかったのです。
資格学校がスケールアップとスケールアウトのような基本的な部分で意味を間違うことはないと思われるので、問題本文中に明記されている「サービス停止を行わない」の文言が入ったエを解答としているのかと思ったものです(案1で示している3.5倍の処理能力が余剰といえるかどうかは本文には記載がなく主観による判断になるため)。
・案1のスケールアップを行うことによるサービス停止をすることなく、システムを増強することができる。
・案2はスケールアップによりサービス停止をすることなく、システムを増強することができる。
のどちらの意味でも成立することが言いたかったのです。
資格学校がスケールアップとスケールアウトのような基本的な部分で意味を間違うことはないと思われるので、問題本文中に明記されている「サービス停止を行わない」の文言が入ったエを解答としているのかと思ったものです(案1で示している3.5倍の処理能力が余剰といえるかどうかは本文には記載がなく主観による判断になるため)。
2016.04.22 21:38
ささにしきさん(No.4)
えあCさんの仰っていることが答えと思います。
資格学校が間違えないとかは思わないほうがいいです。
この問題はスケールアップとスケールアウトの違いを理解しているか?
を狙ったちょっと意地悪な問題です。
私はスケールアップとスケールアウトの違いを理解していたのですが、
まんまと罠にかかりました・・・。
資格学校が間違えないとかは思わないほうがいいです。
この問題はスケールアップとスケールアウトの違いを理解しているか?
を狙ったちょっと意地悪な問題です。
私はスケールアップとスケールアウトの違いを理解していたのですが、
まんまと罠にかかりました・・・。
2016.04.26 17:28
その他のスレッド
»[0555] 午後問題は、基本情報の午後問題と比べてどうですか? 投稿数:2»[0554] 午後問4のバッチ実行時間について 投稿数:2
»[0553] この試験を受けた時の身分は? 投稿数:4