HOME»応用情報技術者試験掲示板»公開模試の結果
投稿する
»[0717] 【修正伺い】平成28年秋期 午前問19 投稿数:3
»[0716] 応用情報技術者 平成28年秋期 午前問19 投稿数:4
公開模試の結果 [0719]
あさん(No.1)
ITECの模試の結果が返って来ました。
1ヶ月ほど前に受けて、午前60点/午後51点でC(ボーダーライン)でした。
(ちなみに午後はマネジメント・ストラテジ系で受けました)
あれから1ヶ月午後を重点対策で学習+このサイトで午前を周回したのですが、残りの日数で出来る効率のいい学習はありますでしょうか?
また、この結果で本番合格できる見込みはありますか?
初受験なので中々感覚が掴めずにおります、是非教えて下さい。
1ヶ月ほど前に受けて、午前60点/午後51点でC(ボーダーライン)でした。
(ちなみに午後はマネジメント・ストラテジ系で受けました)
あれから1ヶ月午後を重点対策で学習+このサイトで午前を周回したのですが、残りの日数で出来る効率のいい学習はありますでしょうか?
また、この結果で本番合格できる見込みはありますか?
初受験なので中々感覚が掴めずにおります、是非教えて下さい。
2017.03.28 09:00
う~んさん(No.2)
その結果だとほぼ確実に不合格ですね。
この1ヶ月でグンと伸びているか、運がとんでもなく良ければ合格できるでしょう。
勉強法とは違いますが
基本情報と応用情報は無駄に長い無駄な装飾だらけの問題文から
どれだけ早く正確に本来の中身を見つけられるかがメインの試験なので
グチャグチャの長文を読む訓練をするのが一番効果的だと思います。
この1ヶ月でグンと伸びているか、運がとんでもなく良ければ合格できるでしょう。
勉強法とは違いますが
基本情報と応用情報は無駄に長い無駄な装飾だらけの問題文から
どれだけ早く正確に本来の中身を見つけられるかがメインの試験なので
グチャグチャの長文を読む訓練をするのが一番効果的だと思います。
2017.03.30 15:11
IKAさん(No.3)
午後の50点を60点に変えるのは至難です。
午前対策をすれば、午後試験も点数が増えるかと。。。
模試でB判定でも当日に体調不良になり、
午後あと何点って所で不合格になったりするんで、
「今取らないと」って思い込み過ぎても良くないんだろう。
午前対策をすれば、午後試験も点数が増えるかと。。。
模試でB判定でも当日に体調不良になり、
午後あと何点って所で不合格になったりするんで、
「今取らないと」って思い込み過ぎても良くないんだろう。
2017.03.30 22:47
あさん(No.4)
返信、ありがとうございます。
まだ諦めてはおりませんので、何とか合格の報告が出来るよう頑張ります、
まだ諦めてはおりませんので、何とか合格の報告が出来るよう頑張ります、
2017.03.30 23:33
DBくんさん(No.5)
模試なのでまあ、いいんじゃないでしょうか。
私が受けたとき午後が約60点でギリギリ合格でしたが問題をよく読めば80点は取れていたと思います。
つまり間違えた4割の内の約半分はその気になれば解けていた凡ミスだったわけです。
解けなかった5割の内、絶対に解けなかっただろうという問題、よくよく考えたら解けたという問題がどれくらいあったでしょうか。
逆に得点した5割の内、適当にやっていたらあたっていたという問題がどれくらいあったかを考えてみてください。
残り日数は少ないですが合格が確実に無理ということはないと思います。
午前も不安が残る結果ですので、そちらの対策もお忘れなく。
私が受けたとき午後が約60点でギリギリ合格でしたが問題をよく読めば80点は取れていたと思います。
つまり間違えた4割の内の約半分はその気になれば解けていた凡ミスだったわけです。
解けなかった5割の内、絶対に解けなかっただろうという問題、よくよく考えたら解けたという問題がどれくらいあったでしょうか。
逆に得点した5割の内、適当にやっていたらあたっていたという問題がどれくらいあったかを考えてみてください。
残り日数は少ないですが合格が確実に無理ということはないと思います。
午前も不安が残る結果ですので、そちらの対策もお忘れなく。
2017.03.31 12:53
トービンのgさん(No.6)
結構きついこと書かれててますね。
初受験ならまだまだ伸びしろあると思いますよ。
情報処理に限らないですが、午後は時間を短縮する技法をチェックするほうがいいと
思います。例えば、「設問から読む」「基礎理論は難しいそうなら適当に」など。
午前は、このサイトの問題を解きまくって、本試験で同一問題出現なら1秒で解くなど。
情報処理試験は他の国家試験(社労士、行政書士、診断士等)とは違い、まったく同一で
出題するので、考える時間がもったいないです。
基礎理論が苦手なら、捨てるのも手です。新規問題は時間の浪費が激しいので、もうこの
時期に改めてやり直すのはよしましょう。
ストラテジー系は、問題数をこなしてナンボだと思います。マネジメント系は仕事の経験
年数が少ないなら、頭に入らないでしょう。共通フレームとPMBOKの頻出を抑えてお
きましょう。
とにかく、最後まで踏ん張ってください!
初受験ならまだまだ伸びしろあると思いますよ。
情報処理に限らないですが、午後は時間を短縮する技法をチェックするほうがいいと
思います。例えば、「設問から読む」「基礎理論は難しいそうなら適当に」など。
午前は、このサイトの問題を解きまくって、本試験で同一問題出現なら1秒で解くなど。
情報処理試験は他の国家試験(社労士、行政書士、診断士等)とは違い、まったく同一で
出題するので、考える時間がもったいないです。
基礎理論が苦手なら、捨てるのも手です。新規問題は時間の浪費が激しいので、もうこの
時期に改めてやり直すのはよしましょう。
ストラテジー系は、問題数をこなしてナンボだと思います。マネジメント系は仕事の経験
年数が少ないなら、頭に入らないでしょう。共通フレームとPMBOKの頻出を抑えてお
きましょう。
とにかく、最後まで踏ん張ってください!
2017.03.31 14:00
あさん(No.7)
ありがとうございます。模擬以来2冊ほど午後対策をし、徐々にですが得点できる範囲が増えてきました。本番は何とか集中して最後まで望みたいと思います。
2017.03.31 21:46
さけさん(No.8)
ウェブ上の情報を見る限り、模試から本試験で10点以上上がった人がいるらしいので、希望はまだあると思います。
特に、午後の記述は得点調整で大甘な採点がなされることがたまにあるらしいです
特に、午後の記述は得点調整で大甘な採点がなされることがたまにあるらしいです
2017.04.01 12:44
ASAEさん(No.9)
模試は模試かと。
意地でも6割回収する気持ちで、お互い頑張りましょう。
意地でも6割回収する気持ちで、お互い頑張りましょう。
2017.04.02 18:59
あさん(No.10)
ここまで多くの方にコメントを頂けるとは思っていませんでした。
意地でも6割を回収したいと思います、ありがとうございました。
意地でも6割を回収したいと思います、ありがとうございました。
2017.04.02 23:16
xyzさん(No.11)
同じ試験を受けました。
(結構良い歳して受けたのもあり、評価はAをとれましたv)
得点とは別に合格基準点欄があることにはお気付きでしょうか?
今回は午前・午後の基準点が共に55.00/50.00となっています。
(本番の試験よりも高難度なため基準点が低くなっています)
これと主さんの点数を照らし合わせると、超えていますね。
しかし安心することなく、残り2週間弱しかありません。有意義に使いましょう。
(結構良い歳して受けたのもあり、評価はAをとれましたv)
得点とは別に合格基準点欄があることにはお気付きでしょうか?
今回は午前・午後の基準点が共に55.00/50.00となっています。
(本番の試験よりも高難度なため基準点が低くなっています)
これと主さんの点数を照らし合わせると、超えていますね。
しかし安心することなく、残り2週間弱しかありません。有意義に使いましょう。
2017.04.03 11:17
その他のスレッド
»[0718] 平成19年春期 問53 投稿数:6»[0717] 【修正伺い】平成28年秋期 午前問19 投稿数:3
»[0716] 応用情報技術者 平成28年秋期 午前問19 投稿数:4