HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成23年秋期 午後問5
投稿する
平成23年秋期 午後問5 [0721]
野獣さん(No.1)
ルータのIPアドレスとデフォルトゲートウェイの関係が整理できなくて困っています。
設問のルータの設定では、LAN側とWAN側のIPアドレスが異なっています。
一般に、ルータのIPアドレスがデフォルトゲートウェイになると参考書に書いてありましたが、xxx.yyy.zzz.241とxxx.yyy.zzz242と一致しません。
ルータにもPCやサーバと同様にIPアドレスが与えられているはずですが、なぜIPアドレスが2つもあるのでしょうか?
設問のルータの設定では、LAN側とWAN側のIPアドレスが異なっています。
一般に、ルータのIPアドレスがデフォルトゲートウェイになると参考書に書いてありましたが、xxx.yyy.zzz.241とxxx.yyy.zzz242と一致しません。
ルータにもPCやサーバと同様にIPアドレスが与えられているはずですが、なぜIPアドレスが2つもあるのでしょうか?
2017.04.01 21:50
あさん(No.2)
WAN側はグローバルIPアドレスで
LAN側はプライベートIPアドレスだからじゃないですか?
LAN側はプライベートIPアドレスだからじゃないですか?
2017.04.02 09:36
通りすがりの者さん(No.3)
PCやサーバやルータにはIPアドレスが与えられますが、機器に対して1つのIPアドレスではなく、NIC(ネットワークインタフェースカード)に対して1つのIPアドレスです。ルータは、一般的に複数のNICを持っていますから、複数のIPアドレスを持つことになります。
「一般に、ルータのIPアドレスがデフォルトゲートウェイになる」の「IPアドレス」は、ルータの複数のNICのうち、PCがつながっているLANにつながっている方のNICのIPアドレスです。そのルータのNICのうち、PCがつながっているLANにつながっていない方のNICのIPアドレスではありません。
なお、xxx.yyy.zzz.241は、ルータ1およびルータ2から見たWAN側のデフォルトゲートウェイであり、これはONUの下向きNICのIPアドレスです。
「一般に、ルータのIPアドレスがデフォルトゲートウェイになる」の「IPアドレス」は、ルータの複数のNICのうち、PCがつながっているLANにつながっている方のNICのIPアドレスです。そのルータのNICのうち、PCがつながっているLANにつながっていない方のNICのIPアドレスではありません。
なお、xxx.yyy.zzz.241は、ルータ1およびルータ2から見たWAN側のデフォルトゲートウェイであり、これはONUの下向きNICのIPアドレスです。
2017.04.02 11:28
野獣さん(No.4)
回答ありがとうございます。
ルータLAN側のIPアドレスがデスクトップPCのデフォルトゲートウェイに設定され、ONU下向きのIPアドレスがルータ1,2のデフォルトゲートウェイに設定されるということですね?
追加で質問ですが、デスクトップPCがノートPC1(IPアドレス:192.168.1.100とする)と通信する流れがよくわかりません。
デスクトップPCはサブネットマスクと相手のIPアドレスより、相手は他のネットワーク(192.168.1.0)であると判断し、ルータ1に中継してもらった後、ルータ1はどのようにしてルータ2を通信相手として選択するのですか?
ルータ1のサブネットマスクと相手のIPアドレスより、相手のネットワークは192.168.1.96と特定しますが、ルータ1,2の属するネットワークは192.168.240.0であることからONUに中継してもらうような気がしてきました。
ルータLAN側のIPアドレスがデスクトップPCのデフォルトゲートウェイに設定され、ONU下向きのIPアドレスがルータ1,2のデフォルトゲートウェイに設定されるということですね?
追加で質問ですが、デスクトップPCがノートPC1(IPアドレス:192.168.1.100とする)と通信する流れがよくわかりません。
デスクトップPCはサブネットマスクと相手のIPアドレスより、相手は他のネットワーク(192.168.1.0)であると判断し、ルータ1に中継してもらった後、ルータ1はどのようにしてルータ2を通信相手として選択するのですか?
ルータ1のサブネットマスクと相手のIPアドレスより、相手のネットワークは192.168.1.96と特定しますが、ルータ1,2の属するネットワークは192.168.240.0であることからONUに中継してもらうような気がしてきました。
2017.04.02 15:45
通りすがりの者さん(No.5)
図1のように、ルータ1とルータ2がNAPT機能を使っていると、ルータ1とルータ2を経由した、デスクトップPCの有線LANとノートPCの無線LAN間の通信はできません。
設問2の解説で、ノートPCからNASへ通信できない理由が述べられていますが、デスクトップPCからノートPCへ通信できない理由も同様で、ルータ1が宛先不明で廃棄してしまいます。
設問2の解説で、ノートPCからNASへ通信できない理由が述べられていますが、デスクトップPCからノートPCへ通信できない理由も同様で、ルータ1が宛先不明で廃棄してしまいます。
2017.04.02 16:53
野獣さん(No.6)
設問3で通信できない問題を解決する方法が問われていますね!
何とか理解できました。ルーティングに関する知識を試験までに増やしたいと思います!
何とか理解できました。ルーティングに関する知識を試験までに増やしたいと思います!
2017.04.02 17:11