HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報技術者過去問題 平成25年秋期 午後問10
投稿する

応用情報技術者過去問題 平成25年秋期 午後問10 [1238]

 栄子さん(No.1) 
すいませんが教えてください。
設問3の答えとして、受注検索時の参照履歴の取得 (13文字)というのは、どこから導き出せるのでしょうか?どなたかご説明いただけると助かります。
2018.08.30 17:48
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
問題文を読み進めながら、私ならどのように気づくかについて説明します。

まず、図1を見ると、受注登録、受注変更、受注取消の三つと更新履歴の取得が関連付いていることが分かります。また、図1の右に受注検索がありますが、「検索」は「更新」ではないので、更新履歴とは関係ないのだと分かります。

図1の直後に、「受注登録などの更新処理と,受注検索などの検索処理を行う」とあり、「受注登録など」は受注登録、受注変更、受注取消の三つを指していることが分かりますが、「受注検索など」は受注検索を指しており、「など」は不要では?と思います。

その後、「利用者や生産管理システムによる受注データ更新件数の把握や,利用者からの受注データについての問合せ対応のために,更新履歴を取得する。更新履歴には,利用者による受注登録,受注変更,受注取消,及び生産管理システムとのデータ連携の履歴が含まれる。受注データへのアクセスについて,これ以外の履歴は取得しない」とあり、利用者による「受注登録など」及び「生産管理システムとのデータ連携」の件数は把握できるが、「受注検索」の件数は把握できないと分かります。

表2の「受注データへの利用者からの最大アクセス件数」として、「受注登録,受注変更,受注取消,受注検索の合計」とありますが、ここで、受注検索の件数は把握できていないから、ダメなのではと気づきます。

下線①を見て、「やはりそう来たか」とほくそ笑みます。

したがって、私なら解答として、問題文の用語や表現に極力合わせて「受注検索時の検索履歴を取得する機能」と書きます。解答例の「・・・参照履歴・・・」の「参照」は問題文にないため、私は使いません。
2018.08.30 20:53
 栄子さん(No.3) 
助け人様


丁寧な解説ありがとうございます。答えの導き出し方がよく分かりました。
2018.08.30 23:22

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop