HOME»応用情報技術者試験掲示板»Kindle版参考書の購入について
投稿する
Kindle版参考書の購入について [1370]
なおたかさん(No.1)
参考書はどれも分厚いので、Kindle版のを買おうかと検討していますが、手持ちしやすいところがメリットですが、読みやすいか使いやすいかに多少不安ありです。
使ったことある人いましたらレビュー等教えていただけますでしょうか。
使ったことある人いましたらレビュー等教えていただけますでしょうか。
2018.11.27 09:46
Kさん(No.2)
Kindleではないのですが
徹底攻略 応用情報技術者教科書を使っていました。
全文がPDFなのでざっくりと予備知識をつけるにはよかったです。
タブレットを使用していたのもあり読みやすかったです。
参考書は重くて移動時に読めないので専らタブレットですね。
ただそれだけでは午後が厳しいので午後対策は別に考えるとよいと思います。
徹底攻略 応用情報技術者教科書を使っていました。
全文がPDFなのでざっくりと予備知識をつけるにはよかったです。
タブレットを使用していたのもあり読みやすかったです。
参考書は重くて移動時に読めないので専らタブレットですね。
ただそれだけでは午後が厳しいので午後対策は別に考えるとよいと思います。
2018.11.28 11:28
ゆいなんさん(No.3)
私だけかもしれないのですが、応用情報技術者の本って「最低でもこれだけは完全に暗記しなさい」って分野のみ書かれています(当然それだけでは受かりにくい)。でも実際に本が実物としてないと「もう一度読もう」とは思いにくいんですよね。
むしろ物があって使い込んだ方がもっと読みたくなる、そして次第に覚えるってことがあると思います。
2冊もいらないので、せめて1冊でも持ってて損はないと思います。まあ個人によりますが。
(私は家で本、外で当サイトを利用してました)
むしろ物があって使い込んだ方がもっと読みたくなる、そして次第に覚えるってことがあると思います。
2冊もいらないので、せめて1冊でも持ってて損はないと思います。まあ個人によりますが。
(私は家で本、外で当サイトを利用してました)
2018.11.28 17:30
マネジメント屋ですさん(No.4)
Kindle版ではありませんが、自分でPDF化してタブレットで使っています。
私が感じているのは、
メリット
・検索してそこへ1発でジャンプできる。
・コピペで他へコピー等できる。
デメリット
・全体のボリューム感がわかりにくい。(やっていないところが、あと、どれだけ残っているのか、など)
・アンダーラインなど、書き込みがやりにくいことも、、、
ものによっては、検索やコピペができないなど、まるっきりメリットが享受できないのも
あるので、よく確認してから購入なさるといいと思います。
私が感じているのは、
メリット
・検索してそこへ1発でジャンプできる。
・コピペで他へコピー等できる。
デメリット
・全体のボリューム感がわかりにくい。(やっていないところが、あと、どれだけ残っているのか、など)
・アンダーラインなど、書き込みがやりにくいことも、、、
ものによっては、検索やコピペができないなど、まるっきりメリットが享受できないのも
あるので、よく確認してから購入なさるといいと思います。
2018.11.28 20:14
雑用係さん(No.5)
アマゾンでいくつかレビューを見ましたが、電子書籍版を買ったら小さすぎて文字が読めなかったり、潰れていたりということはあったようです。いくらかご自身でレビューを探されてみるといいと思います。
私もゆいなんさんとほぼ同じで、紙の本のほうが格段に覚えが良いですね。この単語なんだっけかって本で調べるときにだいたい誤差2ページ以内で開けるので、紙の方がはやくて便利なんですよね。
問題解いて本に載ってないことなんかはどうせネットで調べるので、外に持ち出して勉強するのがメインでないなら、参考書ではなく問題集を端末に入れておくのが良かったなと思いました。
私もゆいなんさんとほぼ同じで、紙の本のほうが格段に覚えが良いですね。この単語なんだっけかって本で調べるときにだいたい誤差2ページ以内で開けるので、紙の方がはやくて便利なんですよね。
問題解いて本に載ってないことなんかはどうせネットで調べるので、外に持ち出して勉強するのがメインでないなら、参考書ではなく問題集を端末に入れておくのが良かったなと思いました。
2018.11.29 00:49
PTさん(No.6)
FEのときの話です。
Kindleで午前対策の本を1冊買いました。分野別に広く浅く網羅してあり、範囲を理解するのに役に立ちました。
けどそういう本は、たいてい情報が足りない場合が多いです。午前対策の各単語を詳しく乗せている本はKindleで見つけなかったし、あったとしてもかなり読みづらいと思います。
分からない単語や知識を、本を開いて10秒以内に見つけられないと、時間がかかるし大変で、ストレスが溜まります。Kindleではより顕著じゃないかと思います。
PDFで単語検索をするにしても、私ならPCやタブレットがあるならネットで検索したほうが理解度が高まります。詳しく書かれている本も、結局情報が足りなかったり難しかったりするので。
以上の理由で、
Kindleで勉強するときは教科書のようには使わず一通り読んで確認するに止める。
それ以上ならネットか過去問道場(これがベストでした。高い午前対策の本はまず必要ないです)
と考えてます。
午後対策の参考書を電子書籍で買ったことないので想像になりますが、全体を通して午前知識の確認ー過去問題とその解説、になると思いますので、操作に慣れている人ならPDFでもいけるかもしれません。Kindleは画面が小さいので1ページに収まるのか疑問ですね。
私はPDFにどうしても慣れないので、いつも過去問を全ページ印刷しています。かなり嵩張るし、管理も大変です。31年の春に向けて、PDFを克服するつもりです。
Kindleで午前対策の本を1冊買いました。分野別に広く浅く網羅してあり、範囲を理解するのに役に立ちました。
けどそういう本は、たいてい情報が足りない場合が多いです。午前対策の各単語を詳しく乗せている本はKindleで見つけなかったし、あったとしてもかなり読みづらいと思います。
分からない単語や知識を、本を開いて10秒以内に見つけられないと、時間がかかるし大変で、ストレスが溜まります。Kindleではより顕著じゃないかと思います。
PDFで単語検索をするにしても、私ならPCやタブレットがあるならネットで検索したほうが理解度が高まります。詳しく書かれている本も、結局情報が足りなかったり難しかったりするので。
以上の理由で、
Kindleで勉強するときは教科書のようには使わず一通り読んで確認するに止める。
それ以上ならネットか過去問道場(これがベストでした。高い午前対策の本はまず必要ないです)
と考えてます。
午後対策の参考書を電子書籍で買ったことないので想像になりますが、全体を通して午前知識の確認ー過去問題とその解説、になると思いますので、操作に慣れている人ならPDFでもいけるかもしれません。Kindleは画面が小さいので1ページに収まるのか疑問ですね。
私はPDFにどうしても慣れないので、いつも過去問を全ページ印刷しています。かなり嵩張るし、管理も大変です。31年の春に向けて、PDFを克服するつもりです。
2018.12.03 15:28