HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年秋期 午後問9  設問3の解説について
投稿する

平成26年秋期 午後問9  設問3の解説について [2191]

 高木さん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/pm09.html

タイトルの件ですが、設問3(1)dの解説に違和感があったので投稿します。
解説の「25人月に7.5人月が加算されるので、製造工程の工数は「25人月+7.5人月=32.5人月」と、短縮前と比較して2.5人月多くなります。製造工程の1人月当たりのコストは100万円なので、対応コストは「2.5人月×100万円=250万円」です。」
というところですが、問題文中〔リスクへの対策案〕に
「要員の配置は0.5か月単位と決められており,配置されていた期間分の工数によって,プロジェクトのコストが算出される」とあるので、0.5カ月単位での要因配置のため、
解説の2.5人月多くなった部分を計算で使う点に違和感を覚えました。
過去スレの
https://www.ap-siken.com/bbs/0380.html
でコメントされている方の意見が正しいと思います。

ただ、解説のやり方でも答えを導き出せているので修正依頼にする勇気がありませんでした。

解説が間違えでなければどなたか説明していただけると助かります。
もし間違えであれば管理人様、修正していただけるとありがたいです。
2020.09.18 15:37
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
今のところ、
どなたも投稿されない  →  解説は間違い
管理人様が修正されない  →  解説は正しい
となりますが、解説に不足(一種の間違い)があります。別スレッドで管理人様に修正依頼します。
2020.09.20 07:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop