HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成30年秋期午後問5(文章問題の答え方について)
投稿する
平成30年秋期午後問5(文章問題の答え方について) [2356]
てるてる坊主さん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_aki/pm05.html
こちらの設問2の、
(2)本文中の下線①について,具体的にどのような不具合が生じていると考えたかを30字以内で述べよ。:
(3)本文中の下線②によって得られる改善の効果を35字以内で述べよ。:
の回答について、私は、
(2):WEBサーバのTCPポートが確保できず通信が出来ていない
(3):利用可能なTCPポート数の回転率を向上できる
と回答しました。
実際の回答を見るとやはり内容が少しずれている感があり、このような記述をするとどれくらい減点もしくは0点になっていまうか不安でいます。
なるべく本文中にある言葉を使ったほうがいいんでしょうか?
また上記回答だとやはり宜しくないですよね?
今年度初受験のため文章問題をどのように回答すればよいのかわからずにいます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
こちらの設問2の、
(2)本文中の下線①について,具体的にどのような不具合が生じていると考えたかを30字以内で述べよ。:
(3)本文中の下線②によって得られる改善の効果を35字以内で述べよ。:
の回答について、私は、
(2):WEBサーバのTCPポートが確保できず通信が出来ていない
(3):利用可能なTCPポート数の回転率を向上できる
と回答しました。
実際の回答を見るとやはり内容が少しずれている感があり、このような記述をするとどれくらい減点もしくは0点になっていまうか不安でいます。
なるべく本文中にある言葉を使ったほうがいいんでしょうか?
また上記回答だとやはり宜しくないですよね?
今年度初受験のため文章問題をどのように回答すればよいのかわからずにいます。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
2021.01.22 05:58
てるてる坊主さん(No.2)
追加ですみません。
それと設問3の(2)で、すぐにPCを特定できない理由を問われている問に対し、
「LBにて送信元IPアドレスが書き換えられている為」としたのですが、この記述も宜しくないでしょうか?
言いたいことは何となく頭の中でわかっているのですが、まわりくどい答え方になってしまい悩んでおります。
せっかくわかっているのに不正解となるのが心配です、、、
宜しくお願いいたします。
それと設問3の(2)で、すぐにPCを特定できない理由を問われている問に対し、
「LBにて送信元IPアドレスが書き換えられている為」としたのですが、この記述も宜しくないでしょうか?
言いたいことは何となく頭の中でわかっているのですが、まわりくどい答え方になってしまい悩んでおります。
せっかくわかっているのに不正解となるのが心配です、、、
宜しくお願いいたします。
2021.01.22 06:07
フラッド35さん(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.01.23 00:17)
2021.01.23 00:17
フラッド35さん(No.4)
令和2年秋試験で合格した者です。
(2):WEBサーバのTCPポートが確保できず通信が出来ていない
(3):利用可能なTCPポート数の回転率を向上できる
「LBにて送信元IPアドレスが書き換えられている為」
どれも問題ないと思います。
満点かどうかまでは判断できませんが、あっても-1点くらいに留まるはずです。
APの記述は結構甘めの採点なので心配しなくて大丈夫だと思います。
心配なら本番で択一式の問が多い分野を選び、確実に正答すればよいだけの話です。
(2):WEBサーバのTCPポートが確保できず通信が出来ていない
(3):利用可能なTCPポート数の回転率を向上できる
「LBにて送信元IPアドレスが書き換えられている為」
どれも問題ないと思います。
満点かどうかまでは判断できませんが、あっても-1点くらいに留まるはずです。
APの記述は結構甘めの採点なので心配しなくて大丈夫だと思います。
心配なら本番で択一式の問が多い分野を選び、確実に正答すればよいだけの話です。
2021.01.23 00:21
てるてる坊主さん(No.5)
ありがとうございますっ!
記述が本当に不安でいましたが、趣旨が大きくずれていなければ大丈夫そう?なのですね!
自信が持てました!
ですがより具体的に回答出来るよう練習を重ねていきたいと思います!!
記述が本当に不安でいましたが、趣旨が大きくずれていなければ大丈夫そう?なのですね!
自信が持てました!
ですがより具体的に回答出来るよう練習を重ねていきたいと思います!!
2021.01.23 03:45
Holyさん(No.6)
横から入ってしまいましてすみません。私もWEBの過去問道場で同じ問題を解いたのですが、
(3):通信ポート数が解放されやすくなり、応答時間が短縮される
で、0%となっていました。解説には、
「TIME_WAIT状態のタイムアウト値を短縮することで、使用済みのTCPポートを以前より早く解放するようになります。TCPポートが解放されるまでの時間が短くなれば、他の通信がそのポートを再利用することが可能となります。」
とあるので、ポートが解放されやすくなる、という文言が入っているのに0%なのか・・・と感じました。この場合はあまり良くない回答なのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
(3):通信ポート数が解放されやすくなり、応答時間が短縮される
で、0%となっていました。解説には、
「TIME_WAIT状態のタイムアウト値を短縮することで、使用済みのTCPポートを以前より早く解放するようになります。TCPポートが解放されるまでの時間が短くなれば、他の通信がそのポートを再利用することが可能となります。」
とあるので、ポートが解放されやすくなる、という文言が入っているのに0%なのか・・・と感じました。この場合はあまり良くない回答なのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
2021.01.23 18:33