HOME»応用情報技術者試験掲示板»基本-応用試験スケジュール
投稿する
»[2367] 平成27年春期午後問7 設問2 投稿数:2
»[2366] 平成30年秋期 問31 の限界利益計算について 投稿数:6
基本-応用試験スケジュール [2369]
抹茶のど飴さん(No.1)
初めまして。2月に基本情報技術者試験を受ける予定の者なのですが、4月に応用情報技術者試験があるのを知り今からなら申し込みには間にあうので受験してもいいのか悩んでおります。
基本情報の過去問は最新5年分を何周かしているのですが応用情報の過去問は全く解いたことがありません。
今申し込んで4月に受験するか、半年待ってしっかり準備してから受験するかどちらが良いでしょうか。
受けるかどうかの参考にしたいので皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
基本情報の過去問は最新5年分を何周かしているのですが応用情報の過去問は全く解いたことがありません。
今申し込んで4月に受験するか、半年待ってしっかり準備してから受験するかどちらが良いでしょうか。
受けるかどうかの参考にしたいので皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
2021.01.30 17:57
infer496さん(No.2)
応用の午後は結構勉強しないと合格は難しい。
抹茶のど飴さんがどういう環境にいるかはわかりませんが、働きながらの勉強であれば結構大変。
毎日数時間単位で勉強時間作ることができる環境であれば、春受験でもなんとかなるでしょう。
別に落ちても命取られるわけじゃないので、思い切って挑戦してみては?
抹茶のど飴さんがどういう環境にいるかはわかりませんが、働きながらの勉強であれば結構大変。
毎日数時間単位で勉強時間作ることができる環境であれば、春受験でもなんとかなるでしょう。
別に落ちても命取られるわけじゃないので、思い切って挑戦してみては?
2021.01.30 18:47
SHUさん(No.3)
基本情報でどれくらい得点できるのか分からないので何とも言いづらいとは
思うのですが、4月試験までに目安として最低100~150時間は時間が取れない
と厳しいように思います。もちろん時間で決まるものでは全くないですが
それ位気合いを入れないと合格までは厳しいように感じます。
失うものがなく試験を受けるという意見にも賛成しますが、その場合でも
受験代は失いますのでその辺との絡みにもなるとは思います(笑)
思うのですが、4月試験までに目安として最低100~150時間は時間が取れない
と厳しいように思います。もちろん時間で決まるものでは全くないですが
それ位気合いを入れないと合格までは厳しいように感じます。
失うものがなく試験を受けるという意見にも賛成しますが、その場合でも
受験代は失いますのでその辺との絡みにもなるとは思います(笑)
2021.01.30 19:28
にくさん(No.4)
応用情報の過去問を一度解いてみるのはどうでしょうか。(一分野だけでも良いと思います)
その結果によって現時点の自分とのレベル差がある程度把握できますので、以下のようにすればよいかと。
・4月受験に間に合いそう⇒申し込む
・4月受験には間に合わなそう⇒次回に持ち越し
ただ、個人的には半年間しっかり勉強して受験するのがおすすめです。
そちらの方がじっくり勉強できる分理解も深まると思います。
その結果によって現時点の自分とのレベル差がある程度把握できますので、以下のようにすればよいかと。
・4月受験に間に合いそう⇒申し込む
・4月受験には間に合わなそう⇒次回に持ち越し
ただ、個人的には半年間しっかり勉強して受験するのがおすすめです。
そちらの方がじっくり勉強できる分理解も深まると思います。
2021.01.30 21:46
抹茶のど飴さん(No.5)
ご回答ありがとうございます。
社会人で平日は1時間程度しか取れず、やはり基本情報試験のすぐの応用情報試験は体力的にもモチベ的にも厳しそうなので9割くらいの割合で見送りで考えたいと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
社会人で平日は1時間程度しか取れず、やはり基本情報試験のすぐの応用情報試験は体力的にもモチベ的にも厳しそうなので9割くらいの割合で見送りで考えたいと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2021.01.31 01:01
その他のスレッド
»[2368] H27秋 システム監査:誤植です 投稿数:2»[2367] 平成27年春期午後問7 設問2 投稿数:2
»[2366] 平成30年秋期 問31 の限界利益計算について 投稿数:6