HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成30年春期午後問5
投稿する

平成30年春期午後問5 [2732]

 あくあさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/pm05.html

図3がよく分からないのですが、どなたかご教授いただけませんでしょうか?

①インターネット利用者は直接w3.example.co.jpの名前解決をすることが多いのかなと思ったのですが(違っていたらご指摘ください)、行番号1~3はどんなときに使われるのでしょうか?

②owner:example       
class:IN    
type :NS      
record_data:w3.example.co.jp
とかいった設定は必要ないのでしょうか?

③行番号2のownerが空白なのはなぜでしょうか?exampleではいけないのでしょうか?
2021.08.15 16:34
(´・ω・`)さん(No.2) 
図3の内容を簡単に説明しますと
1  exampleゾーンのDNSサーバはns.example.co.jp.
2  (同上)のDNSサーバは[d].
3  nsのIPv4アドレスは[e]
4  w3のIPv4アドレスは[f]
と理解できればおーけーです。
(ホスト名の後にピリオドがあればFQDN、無ければ相対ドメインでの指定です。)


上の説明のように1~3行目はexampleゾーンの名前解決を行う
DNSサーバのホスト名やIPアドレスを知るために使います。
w3のIPアドレスを知りたい場合には1,2行目で指定されたDNSサーバに問い合わせます。


w3.example.co.jp.はDNSサーバではないのでtypeがnsのレコードは不適です。
行4のtypeがAののレコードでw3のIPv4のIPアドレスを知ることができます。


ownerが空白なのは直上の行のownerと同じと言う意味です。
今回は行1のownerがexampleなので行2のownerもexampleと言う意味です。
2021.08.16 00:52
 あくあさん(No.3) 
(´・ω・`)さん

なるほどそういうことですか!
わかりやすいご回答ありがとうございました!
2021.08.16 23:38

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop