HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和元年秋期午後問4
投稿する
ここから出てくる数値なので、細かいところまで考える必要はないのではないでしょうか。
は、ないと思います。
令和元年秋期午後問4 [4183]
今週末受験予定です!さん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/pm04.html
こちらの問題の1(4)について、「設問1(3)の結果を利用して計算し」、とあります。
設問1(3)での答えは6.63…を四捨五入して6.6ですので、私は6.63を用いて計算を行った一方で、模範解答では6.6をそのまま用いて計算を行っています。結果として正確な答えは501であるにもかかわらず模範解答は499となっています。
四捨五入後の値を計算に用いるのはなぜでしょうか?
どなたかご教示いただけますと大変助かります。
こちらの問題の1(4)について、「設問1(3)の結果を利用して計算し」、とあります。
設問1(3)での答えは6.63…を四捨五入して6.6ですので、私は6.63を用いて計算を行った一方で、模範解答では6.6をそのまま用いて計算を行っています。結果として正確な答えは501であるにもかかわらず模範解答は499となっています。
四捨五入後の値を計算に用いるのはなぜでしょうか?
どなたかご教示いただけますと大変助かります。
2023.04.13 17:53
いんいんさん(No.2)
「設問1(3)の結果を利用して計算し」と書いてあるので、回答の結果の6.6を使わなきゃいけないんでしょうね
2023.04.13 21:42
boyonboyonさん(No.3)
★AP シルバーマイスター
>動画データの圧縮率は高くなると予想し,無圧縮時と比較して1%に圧縮できると想定した。
ここから出てくる数値なので、細かいところまで考える必要はないのではないでしょうか。
>正確な答え
は、ないと思います。
2023.04.14 01:16