HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和5年春期試験【午前】試験関連
投稿する

令和5年春期試験【午前】試験関連 [4218]

 管理人(No.1) 
令和5年春期試験 【午前】試験関連についての投稿を受け付けるスレッドです。
2023.04.16 00:14
hogeさん(No.2) 
前回、前々回と同じく、午前問題の投票機能?の公開をお願いしたいです。
2023.04.16 10:45
午後頑張るマンさん(No.3) 
難しかったです…
午後に備えます
2023.04.16 10:49
なつきさん(No.4) 
まじ午前難しいすぎ!笑
ワンチャン0点かも笑笑
ここで弱音吐いてても負ける!
午後で120点取って合格するわ!笑笑
みんなもがんばれよ!笑
2023.04.16 10:55
はるさん(No.5) 
なんかいつもより難化した感じですね…。
美味しいもの食べて午後に備えます!
2023.04.16 10:58
さん(No.6) 
午前難しかった気がする
確実に当たってるのが46問のギリ6割いかず
2023.04.16 11:04
luさん(No.7) 
割と知らない問題多かった...
2023.04.16 11:09
運に委ねたさん(No.8) 
かなり難しかったですね…応用の過去問からの流用は42問くらいでしたね、それ以外がかなり難解だったほんとに
2023.04.16 11:11
りっちさん(No.9) 
午前難解でしたが私の教室では途中退室がたくさんいました。その分午後が易しければ嬉しいのですが!
2023.04.16 11:16
Leoさん(No.10) 
午前難しすぎ...。ある程度点数知った上で午後試験受けたいんだけど、前回公開してもらった採点機能って今回は使えないのかな?
2023.04.16 11:19
たくみさん(No.11) 
午前かなり難しかったです。。。
2023.04.16 11:19
たろーさん(No.12) 
午前の採点機能またやってほしいです!
2023.04.16 11:22
ぺぺさん(No.13) 
ググったら36問目以降の回答乗ってますね。
どのくらいの精度かは知りませんが…
2023.04.16 11:23
Asさん(No.14) 
流用が多く感じた!
60はあるかなあという感じだね
午後が鬼門。
2023.04.16 11:29
とりあえず一番乗りさん(No.15) 
11時にでる!ときめて早くでたので満足。
なんだかんだここにいる方は退出した方なのですね
2023.04.16 11:32
とりあえず一番乗りさん(No.16) 
11時退出決めていたので一応満足笑
皆さんも何だかんだ早期退出組なのですね
2023.04.16 11:34
高3さん(No.17) 
午前知らない単語ばかりなんですけど...
解答速報っていつ出ますか?
また、昼休憩中に採点した方がいいのですか?
2023.04.16 11:36
沖縄さん(No.18) 
いま採点するのはやめましょう。午後試験の勉強すべきです!
2023.04.16 11:37
タケダさん(No.19) 
昼休憩中の採点は止めた方が良いです。
終わってからやりましょう。
2023.04.16 11:38
勉強15時間敗戦濃厚さん(No.20) 
あれ?回答投票による回答速報ってありませんでしたっけ?
2023.04.16 11:38
さん(No.21) 
丸つけは後でやるべきですが前回も午前の内容が午後に軽く出てきたから不安な用語等だけ確認はしといた方がいいかも
2023.04.16 11:43
Ariminoさん(No.22) 
G検定の問題も出てましたね。難易度は普通でしょうか。
計算問題は過去問流用してる感じでした。
2023.04.16 11:44
ぺぺさん(No.23) 
例のサイト更新されてたけど、ギリ6割かな…
午後もがんばります
2023.04.16 11:46
沖縄さん(No.24) 
速報載ってるサイトはcvssが正解になってるけど間違ってるね。正解はcve
2023.04.16 11:50
ぺぺぽっぽさん(No.25) 
cveでいいんですよね汗
どっちか迷ったので、単語で選びました
2023.04.16 11:55
高3さん(No.26) 
組み込みシステム難しくなりそう...
システム監査も難しそう
2023.04.16 11:57
ぺぺぺさん(No.27) 
簡単なことを祈りましょう!
2023.04.16 11:57
はぎさん(No.28) 
解答速報で採点→落ちたと思ったけど午前は61点で合格、みたいなパターンが過去ずっと続いてたけど、今回は1点足りなくて不合格みたいなパターンに陥ってそうで怖い。誤答ありそうな速報で落ちた‼︎ってメンタル凹ませたく無いから採点我慢する。多分。
2023.04.16 11:59
りっちさん(No.29) 
自動運転とかAIとか新技術についてやっぱ出ましたね
午後もそっち系かなー
2023.04.16 11:59
ヒロさん(No.30) 
例のサイト(真偽不明)で採点してみたけど、60問くらいは当たってそうなので流石に大丈夫かな。午後の勉強します...
2023.04.16 12:02
沖縄さん(No.31) 
午後って6割切っても調整で合格する可能性あるんでしたっけ?
2023.04.16 12:06
なつきさん(No.32) 
速報照らし合わせた感じCVE考慮しても47なんだけど???
午後問もらって辞めるか
2023.04.16 12:06
きしわらさん(No.33) 
午前行けた感はあります。
自己採点は試験終了後で…
2023.04.16 12:07
ななしさん(No.34) 
午後問は配点調整がされるから、
合格率が必ず2割前後になるよ
2023.04.16 12:08
背中痛いさん(No.35) 
なんか難しくなかったですか??
難しいの判断がおすすめの過去問対策した範囲からでた問題が異様に少なかったような…。
問題が違くても同じ内容なら答えられそうでしたが、聞き覚えの無いやつとかが多かった…💦
午後やらずして帰るか悩んでいますがワンチャン狙いで頑張ります…。
でも採点も午前アウトだと午後分採点してくれないんだよなぁ。午後の自己採点は程々にしとこ。
2023.04.16 12:10
はたらきたくないさん(No.36) 
解答速報システム今回はないんですね
あれ楽で良かったんですが
2023.04.16 12:12
漢字苦手ニキさん(No.37) 
速報は午前は66点だ
正直午後は漢字テストです…
平仮名でも点数拾ってくれw
2023.04.16 12:12
沖縄さん(No.38) 
午前はどうにかなったけど、午後も難化してたらキツイ(ーー;)
2023.04.16 12:13
さん(No.39) 
平仮名でも文字数足りてたら採点されるって公式が言ってた気がする
ソースは無いから調べてくれ
2023.04.16 12:15
2回目さん(No.40) 
某回答速報でギリ6割だったので恐いです
2023.04.16 12:15
さん(No.41) 
午前難化しました?
採点怖いんでとりあえず午後頑張ってきます
2023.04.16 12:16
ぺぺぺさん(No.42) 
同じくです
午前は通ったと思って午後がんばりましょう…!
2023.04.16 12:16
もすさん(No.43) 
解答速報でみたら44/80…
帰ろうかな…
2023.04.16 12:21
学士さん(No.44) 
解答速報で46点だったけどこっから上がったりするのかなぁ…………どの程度アテになるのか分かんないけど
2023.04.16 12:24
ロクトさん(No.45) 
回答を途中で変えて、変える前があってた問題が3問あった気がする‥
2023.04.16 12:24
サボテンさん(No.46) 
速報間違えてる問題もあるので46点とかなら希望全然あると思いますよ
2023.04.16 12:25
沖縄さん(No.47) 
見直したら正解できる凡ミスが4問ほどあった。
非接触かと思ったら接触型って書いてるやん(TT)
2023.04.16 12:27
なつきさん(No.48) 
午前で4択だし過去問から引っ張ってきたりするんで舐めプしちゃいますよね
俺もRFIのところちゃんと選択肢読んでなかったんでミスしました
2023.04.16 12:29
もすさん(No.49) 
速報の間違いを信じて残り4問に賭けて、午後受けます。せっかく勉強したし、帰るのは勿体ないですね
2023.04.16 12:32
まさひKOさん(No.50) 
見たことない問題多かったけど、読んだらいけるっていう感想が多かった
2023.04.16 12:33
名無しさん(No.51) 
解答速報で昼休憩に採点したら36だったので午後は記念受験になりました
2023.04.16 12:33
あいこさん(No.52) 
ネットワークに関する問題が全然出なかったのがびっくりしました
2023.04.16 12:38
沖縄さん(No.53) 
お。速報の40問目訂正されてる。
やっぱcve
2023.04.16 12:40
おわたさん(No.54) 
もっとネットワークとかセキュリティとか出てくれよ、、
2023.04.16 12:46
ジョンさん(No.55) 
過去問暗記をサボらずにやってるだけで6割はまず余裕の試験でしたね。
これ6割いかなかったらただ暗記をサボっただけってバレますね。
2023.04.16 15:09
ロクトさん(No.56) 
今回の午前問題で
ここの過去問みたいに、実際に入力して結果を見れるサイトありますか?
2023.04.16 16:24
学生さん(No.57) 
午前の解答速報で、間違っている部分ありませんか..?
今のところ47点で....
(まあまあ解答速報合ってる気がして絶望中)
2023.04.16 16:37
はっちさん(No.58) 
午前試験49問正解っぽいな、、、ギリギリすぎて
不安すぎ〜
2023.04.16 16:56
からみてぃさん(No.59) 
僕も49だ…。
午前の解答は今日出るんよね?
2023.04.16 16:57
はっちさん(No.60) 
公式回答も今日なんですか!?
2023.04.16 17:01
さん(No.61) 
IPAから出る公式の解答っていつ出るか分かる方いますか?
2023.04.16 17:08
げってぃさん(No.62) 
私も47点で絶望してます。。  
午後は簡単にできたと思ってるので勿体無い?
IPAの解答は今日出ますかね?
2023.04.16 17:08
わ、わからいっぴ・・さん(No.63) 
午前確実に落ちてるだろうけど、午後までしっかり受けました。
セキュリティ凄い簡単だった印象です、NW図もないし、過去1位、2位争うレベルで簡単だったのでは?
でも、プロマネで力尽きました、午後は違う過去問を何回も何周もするという教訓と、午前は・・・どう対処すればいいんだこれ・・・
2023.04.16 17:16
otsutikuさん(No.64) 
疲れすぎて自転車で行ったのに歩いて帰ってきてしまった。。。
2023.04.16 17:22
ぺぺさん(No.65) 
午前22のダイオードの問題ってイだと思いましたが、解答速報だとアでしたね。
どなたか解説をお願いしますm(_ _)m
2023.04.16 17:40
ボーダーマンさん(No.66) 
自己採点48/80で怖過ぎます……公式っていつ解答出るんですかね…?
2023.04.16 17:55
Tihさん(No.67) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.16 18:11)
2023.04.16 18:11
GGさん(No.68) 
1か所だけ午前の速報公開してたので自己採点したら58問正解でした
過去問の中でも直近の流用が少なく、平成21年度などかなり昔のとか、解きまくってる人でも手薄になりがちな急所を突くようなのが出てたり、新作問題が多数出てましたね。
去年2回受けたからはっきり分かりますが、今回午前は過去最高難易度と思います。

その代わり、午後が去年2回と比べると明らかに解きやすい
だからこの午前の難易度には納得できる部分もあります…
2023.04.16 18:12
Tihさん(No.69) 
午前22のダイオードの解説です。
正弦波の上方向をプラスとします。
・入力電圧がプラスのとき
  ダイオードは逆方向のため電流が流れない=電圧降下が発生しないので、入力=出力
・入力電圧がマイナスのとき
  ダイオードは順方向のため、電流が流れる
  出力=ダイオード順電圧の0ボルト
  ※このとき、入力電圧は全て抵抗にかかっていることになります
よって解答はアとなります。
2023.04.16 18:14
ボーダーマンセカンドさん(No.70) 
私も48点でした。。マークミスとかで即死する、この生殺し感たるや・・
2023.04.16 18:16
ぺぺさん(No.71) 
Tihさん、ありがとうございました!
2023.04.16 18:18
めしさん(No.72) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.16 18:42)
2023.04.16 18:42
ラッキーさん(No.73) 
No.69の問題ポカーンとなりました
応用は電気回路図の見方までカバーしないといけないのでしょうか…
2023.04.16 18:42
午前落ち確定さん(No.74) 
午前って過去10回分だけじゃ足りんの?
午後対策もあるのにどう勉強しろと。。
2023.04.16 19:25
ぺぺさん(No.75) 
公式回答きましたね
2023.04.16 19:54
HEYERさん(No.76) 
公式回答と照らし合わせたところ53/80
あとは午後の結果を待つだけですね。
2023.04.16 19:59
yux996さん(No.77) 
公式でましたね!!
61/80でした
午後たのむ
2023.04.16 20:08
MASAさん(No.78) 
回答公表されましたね。52/80でした。過去問は7、8割でしたが、本番はそう上手くいきませんね。
2023.04.16 20:08
8801marukaさん(No.79) 
公式回答で答え合わせをしたら48/80
心臓に悪い。何回も答え合わせしてしまった。
2023.04.16 20:09
きままさん(No.80) 
他速報では61問正解だったのが
公式でやったら62問になりました。
他速報やった方も念のため公式でやるべきかな?
2023.04.16 20:12
ぺぺさん(No.81) 
52問目ですね
2023.04.16 20:29
plkさん(No.82) 
回答速報50/80で公式が48/80
マジで心臓に悪い

2択まで絞った問題をことごとく外してるのが辛かった
2023.04.16 20:46
心折れたさん(No.83) 
まさかの午前で落ちました。46/80
過去4回、午前は通ったのにです。
今回の午後は感触良かっただけに悔し過ぎます。
もう次の6回目を受ける気力がないです。
2023.04.16 20:50
やややさん(No.84) 
昨秋に基本情報に合格し、この度、応用初挑戦です。
午前はIPA速報で52点だったのでなんとか通りました。
午前対策は過去問道場オンリーだったので感謝しております!
ありがとうございました!
(午後は微妙です…)
2023.04.16 21:05
さん(No.85) 
まさかの合流バッファ正解で、48点に…
48あれば、午前は合格なんですよね…
2023.04.16 21:08
したっけ!さん(No.86) 
47点!!爆死!!!
2023.04.16 21:27
ミルクさん(No.87) 
AP初めて受けるので基準がわからないのですが、
午前は正解したのが54問/80問でした。
午後とあわせて60%を超えていればいいのでしょうか?
2023.04.16 21:28
組み込みさぁ…さん(No.88) 
やっぱり今回って応用の過去問流用少なかったんですね…
ボーダーは超えてましたが、受けてる時はなんだこれってなってました。
問20は本屋で見かけるのでラッキーでした。
2023.04.16 21:40
文系マンさん(No.89) 
公式で採点しました
MとSのおかげです。文系問題ありがたや

55/80 68%

[内訳]
T:29/50 58%
M:10/10 100%
S:16/20 80%
2023.04.16 21:43
お疲れ様でしたさん(No.90) 
60/80でした。
見直ししたつもりだったけど、問題文を読み間違えて答えていたものが何問かありました。勿体ない…。
2023.04.16 22:14
GGさん(No.91) 
IPAの回答速報で59正解でした
本当に、午前の傾向が変わったんだなと痛感してます
2023.04.16 22:47
午後無勉さん(No.92) 
過去問丸暗記で53/80…
あんまり答え覚えてるのが出なくて辛かった…
2023.04.17 07:48
応用初受験の民さん(No.93) 
基本飛ばして応用初受験でしたが公式で自己採68/80で自分自身びっくりしてます。
分からない単語の語源読みが冴えてたのと、運と相性が良かった印象です。
午後はお祈りしておきます。
2023.04.17 09:00
おつかれさまさん(No.94) 
速報では48正解。公式47正解。
さようなら…
2023.04.17 09:33
my0618さん(No.95) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.17 10:14)
2023.04.17 10:14
Yさん(No.96) 
公式で午前「51/81」...危なかった...
丸つけ中バツ多くて自己採点やってく時ドキドキ止まらなかったww
技術よりの仕事してるはずなのにM /S系に救われた....

午後は手応えあるからなんとか受かってくれ〜
2023.04.17 10:19
Yさん(No.97) 
↑訂正
51/80
2023.04.17 10:19
hj1さん(No.98) 
何ヶ月もかけて何周もやり込んで48届いてない人もいれば、基本飛ばして応用初という状況でも高得点出せてる人もいる
この差をよく考えたほうが良い気がしました
2023.04.17 10:44
わい、天才さん(No.99) 
午前6割届いてない人は
シンプルに午前過去問の演習不足だと思う。
2023.04.17 10:47
小魚BOYさん(No.100) 
午前を取れる、取れないは問題の解く順序も関係あると思う
個人的な必勝パターンは必ず解ける問題だけ全て解く→少し不安な問題だけ全て解く→捨てる問題を解くの順番で全ページを3周する

過去問は4回分、仕事子育て並行してるからトータル50時間も勉強してないけど、このやり方で午前6割超えました
2023.04.17 11:19
応用初受験の民さん(No.101) 
一応補足しておくと情報系学部の大学生なので、事前知識は最低限あったと思います。セキュマネを昨年秋に受け、想像以上に簡単だったため、同レベルである基本は飛ばして大丈夫かと考え、応用受けた次第です。
参考になるか分かりませんが、勉強法としては、キタミさんの参考書読破後、過去問直近3~8回前の6回分を確実に全問正解できるくらいには演習しました。(問題の流用が多いのがこの範囲のため)
2023.04.17 12:23
ふーゆーさん(No.102) 
速報と公式で回答にズレのあった問52について、今流行のChatGPTに聞いてみたら以下の回答でした。

適切なバッファはア、合流バッファです。クリティカルチェーン法では、クリティカルチェーン上にないアクティビティが遅延しても、クリティカルチェーン上のアクティビティに影響しないように、合流バッファを設けます。合流バッファは、クリティカルチェーンにつながる非クリティカルアクティビティの直後に配置され、遅延がクリティカルチェーンに伝播するのを防ぎます。

以下に各選択肢の意味を説明します。

ア  合流バッファ(Feeding Buffer)
   クリティカルチェーン上にないアクティビティがクリティカルチェーンに合流する直前に設けられるバッファ。非クリティカルアクティビティの遅延がクリティカルチェーンに影響を与えないようにするためのもの。

イ  資源バッファ(Resource Buffer)
   資源(人員、機器など)の確保やスケジュールの調整に利用されるバッファ。クリティカルチェーン法では、資源競合を避けるために使用されることがある。

ウ  フレームバッファ(Frame Buffer)
   コンピューターグラフィックスにおいて、画像データを一時的に保持するメモリ領域。プロジェクト管理とは関係がない。

エ  プロジェクトバッファ(Project Buffer)
   クリティカルチェーンの終わりに設けられるバッファ。プロジェクト全体の遅延を吸収し、プロジェクトの完了時期を保護する目的で使用される。

説明が本当に合ってるかはともかくですが……
2023.04.17 13:54
高校3年さん(No.103) 
80/50...
あぶねぇ...
AP1発合格行けるか?
2023.04.17 19:57
ぐわぉーんnさん(No.104) 
>何ヶ月もかけて何周もやり込んで48届いてない人もいれば、基本飛ばして応用初という状況でも高得点出せてる人もいる
>この差をよく考えたほうが良い気がしました 

え?それ言います?
学校の勉強だけで東大に受かる人もいれば、予備校で浪人しても落ちる人もいる
何も努力しなくても100mを10秒台で走る人もいれば、どんなに頑張っても12秒切れない人もいる
人間の能力は生まれつき不平等

ちな弊社の先輩エンジニアは東大卒なのに応用情報を一度落ちてますね
「無勉で行ったら午後59点だったわ」とか必死に無勉アピールしているあたり異常なプライドの高さが見えてなんか嫌でした
CCNPにも落ちてたし、エンジニアに向いてないんじゃないかと
2023.04.17 23:55
ただのエンジニアさん(No.105) 
理解力の差とか要領の良さは仕方ないところもあるけど、自分に合った学び方で暗記ではなくちゃんとそのものを理解して覚えるまで勉強すればいいだけかなと。
2023.04.18 12:15
こわいさん(No.106) 
ぐわぉーんn拗らせすぎててこわい
東大さんにエンジニア世界では勝てるといいね🤭
2023.04.18 16:56
べそさん(No.107) 
ドップラー問題、生まれて初めて見たんですが、
移動や測定物が動くのかと推察し血流量を選択しました。

ダイオード問題、どこかで見た気がして、横軸カットみたいな記憶があったのでそれを選択しました。

午後はギリギリ合格ラインなので神頼みです。
2023.04.19 13:38
再受験さん(No.108) 
管理人さんが令和5年春期の午前問題の過去問流用の統計を挙げてくれてますね。
いつもありがとうございます。

https://www.ap-siken.com/aptoukei.html

傾向を見るに、前回の秋季試験から過去問道場のおススメ★を使った場合に出る
過去10回分より以前の問題の流用率が高くなってますね。
IPAも過去問道場見て、おススメ★以外からも出したろ!って思ったのかもしれないですね。
これから秋季の勉強する方は、おススメ★+5回分を範囲に勉強した方がいいのかも。

>管理人さん
おススメを過去15回分バージョンも追加して頂けると助かります^^
2023.04.19 14:51
統計情報さん(No.109) 
>管理人さんが令和5年春期の午前問題の過去問流用の統計を挙げてくれてますね

すごいデータですね。やはりこのサイトは素晴らしい。無料でこれだけ充実したコンテンツが使えるのは、神としか言いようがない。脱帽です。

ここ数年ではもっとも流用数が少ない。かつ流用してる年度も、新しい年度の割合が減ってるんですね。

今回は難化したと仰るかたが何人もいますが……
これが原因なのでしょうか。

今回がたまたまなのか、今後も初見が増えていくのか、気になりますね。
2023.04.20 01:03
jw918918さん(No.110) 
午前問題最悪過ぎ!  IPAがムカついて仕方ない。
こんなの分かるやついんのかよ…

ここ数回は午前はクリアしてて鬼門は午後だったけど、
今回は午後はおそらくクリアしたものの、午前は一問足らず。

みんな6割行かなければ調整とかあればいいけど
2023.04.20 16:42
Aさん(No.111) 
午前ギリギリ通ったと思うけど(過去2回午後で不合格)、
「直近何年かの過去問覚えてコスパ良く午前通過」みたいなやり方が通じなくなったのかも。
ただ過去10数回分過去問やるといった勉強時間をがっつり確保するのは皆難しいだろうから自分の得意分野を固めて6割取るって戦略がベターなのかな。
2023.04.20 16:51
過去問マニアさん(No.112) 
正直2800問を2周した身としては午前が難しかろうが、なんだろうが
半分流用の時点で40問のうち32問正解(8割として)確定残り16問/40問なので4割正解でOK
何回受けても落ちないってレベルまでやっておいたほうが、午後に不安になったりしないのでいいですよ。
2023.04.20 20:56
午前姫さん(No.113) 
今回の午前は難易度高めでしょうか?
難しいという書き込みは毎回見るので判断が…
2023.04.20 21:17
過去問マニアさん(No.114) 
午前姫さん

直近5年とかだけやる方とかが難しくなったと言っているのであって難度的には
言うほど上がってないと思います。初見問題に感じる難しさですかね
2023.04.20 21:25
50代の土木技術者さん(No.115) 
応用情報を初受験しました。
過去問道場では毎回60点前後で段位認定3級で本番を受験しましたが、やはり本番でも安心できない点数(49問/80問)でした。
私の場合、他の資格試験のために学んだ知識で何点かとれた問題がありました。
とりあえず、試験が終わったのでまったりします。
2023.04.20 22:35
過去問道場やり込み人さん(No.116) 
万を超える回数解いてるけどなんか過去問から引用少なかった気がする
2023.04.21 20:58
やりこみ?さん(No.117) 
>万を超える回数解いてるけど

それってAPの午前試験を?
趣味なんですか?
2023.04.22 01:00
itchkneesuさん(No.118) 
今回初受験で緊張しましたが
過去問でやった記憶がないけどなんか見たことある気がするなと思ったら高度試験の午前から再出題された問題でした。
気晴らしに基本午前とか高度午前とかもやっとくと応用受ける時にもメリットありますね。
2023.04.22 10:44
過去問道場やりこみ人さん(No.119) 
>それってAPの午前試験を?
>趣味なんですか?

午前試験の問の数を万超える回数ときました。
初学者で受けてみよう!というノリで始めちゃったんですけど、初めて問題見た時に数こなすしかないな、と思いまして、、2ヶ月ほぼそれをやってたので趣味かもしれません笑、無事午後は間違いなく通過しましたよ。午後はわからないですが。
2023.04.22 11:36
応用さん(No.120) 
本番81.25%、過去問10回分80-83%だったので
例年通りの感触でしたが難化していたんでしょうか。

午前の通過率低ければ午後で下駄はけるかなーと。
2023.04.22 12:39
やりこみ?さん(No.121) 
>2ヶ月ほぼそれをやって

え?2ヶ月ですか?それはすごいですね……
1万件だとしても、毎日過去問2年分やる計算になりますよね?
2023.04.22 19:51
過去問道場やり込み人さん(No.122) 
>毎日過去問2年分やる計算になりますよね?
いけそうな日に8回分解くとかやってました。
どちらにせよ、本当に技術を身につけたいのであれば、時間も数も大切なんでしょうけど期間がないとセンスは中々磨かれないな、という結論に至りました。
結局のところ机上より実務だよなーと思ってますはい。
2023.04.22 20:06
受かりたいさん(No.123) 
私も万回超えました!
が、
3回の受験で合格でしたので期間は一年半でした

総学習問題数
13858問
段級位
七段

過去問道場やり込み人さんの様な集中力が欲しい所です!
日々、テスト本番と同じ位の集中力をもって挑めれば可能そうですね!見習わねば
2023.04.22 20:41
イカさん(No.124) 
どうしても論破したいやつがおるな
2023.04.22 22:39
単純化しましょうさん(No.125) 
私は6000問で満足して辞めましたが、ある一定期間過ぎると1問5秒とかでできますよ。計算問題くらいは1分かかるかもしれませんが。
私も6000問で1ヶ月だったので普通に出来ると思いますよ
2023.04.23 00:33
やりこみ?さん(No.126) 
>いけそうな日に8回分解くとかやってました

それは素晴らしい集中力ですね。見習いたいです。

失礼な聞き方をしてしまってすみません

確かに途中から1問数秒で解けるようになってはいきましたが、それでもとても毎日何百問も解く気力はなく……
あまりにも桁が違ったので信じられなかったのです
2023.04.23 02:01
過去問道場やり込み人さん(No.127) 
>あまりにも桁が違ったので信じられなかったのです

自分でもやりすぎたなーと思ってますので(実際もっと午後の回答練習にあてればよかったと反省)全く失礼だとは感じていませんのでご安心を。
ただ、一部のテクノロジ系の問題に関しては一度理屈を理解したら(解き方がわかれば)正解でも不正解でも構わないということで適当に答えて流していましたので時短にはなっていたと思います。
2023.04.23 16:07
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop