HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年春期午後問5の設問2のcとfに関して
投稿する

平成26年春期午後問5の設問2のcとfに関して [4602]

 mkawashimaさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/pm05.html
設問2のcとfに関して、INとOUTの方向を逆に解答してしまっている状況です。
(cとfに限らず、e5~e3においてもINとOUTの方向が理解できていません。)
解説には下記記載がありまして、すんなり理解することができないのですが、そういうものだと割り切って覚えるしかないでしょうか?
L3SWは、FSからN社BSへの通信をe0で受信しe2から送出します。逆にN社BSからFSへの戻りパケットはe2で受信しe0から送出します。これをe2の立場から見れば、「送信元:FS(e0)で宛先:N社BS(e2)」はe2から送出するため外向き(OUT)、反対に「送信元:N社BS(e2)で宛先:FS(e0)」はe2で受信するため内向き(IN)の通信になります。
2023.10.01 19:58
陽射さん(No.2) 
AP ブロンズマイスター
送信元はランダムポートとなるためAnyになります。
つまり、Anyとなる側がクライアント側と考えてみてはいかがでしょうか?
もし、それ以外に疑問点が残る場合は、どのような結果となれば mkawashimaさんが納得できるかを示していただけると幸いです。
2023.10.01 21:39
 mkawashimaさん(No.3) 
>陽射さん
ご回答ありがとうございます。
例えば、1行目ではL3SWのe5で受信しているのでINであり、2行目ではL3SWのe5から送出しているのでOUTということで理解を致しました。
つまり、解説に記載してあった内容をインターフェースe5に当てはめて再度考えてみましたが、しっかり内容を理解できるよう読み込んで参ります。
2023.10.01 22:57
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop