HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成28年春期午後問7
投稿する

平成28年春期午後問7 [4951]

 なおさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/28_haru/pm07.html

設問4の解説に

---
どの画面を表示するかはメインタスクで決定されます(入力判定タスクはタッチの有効性を判断するだけで、どのボタンが押されたかまでは判断しません)
---

とあるのですが、どこを読めばそう読み取れるのでしょうか?

図3にはどのボタンが押されたかを判断する記載がないので、そのような理解になるのでしょうか?

お手数ですが、どなたかご教示いただけますと幸いです。
2024.03.18 20:09
kenkoさん(No.2) 
読み取れないですね。

流れ的に、おそらくメインタスクで判定するでしょうから、
解説を書いた人が、決めつけた書きかたをしただけかなと思います。
2024.03.18 21:35
jjon-comさん(No.3) 
AP プラチナマイスター

表2
「タッチパネル」タスク
・タッチしたと認識すると起動し、必要情報を入力判定タスクに通知する。
この必要情報とは、設問2(2)の解答「タッチされた座標情報」です。


表2
「入力判定」タスク
・タッチパネルタスクから通知された情報と、画面表示タスクから通知された画面情報を基に、タッチの有効性を判断する。有効な場合、メインタスクに通知する。
この画面情報とは、各商品の商品選択ボタン、注文履歴確認ボタンなど、現在表示中の画面のすべてのボタンの(矩形や円形で囲われた領域の)座標情報です。図3の「ボタンの座標内か?」という文言からそれが読み取れます。


表2
「メイン」タスク
・端末全体を制御する。
「画面表示」タスク
・メインタスクから指示された画面の表示を行う。
上記より、表示する画面を指示するのはメインタスクです。

そして最後に、以上から、②と④の間の③を推測することになります。

問題文にあるとおり、②「入力判定」タスクは次の機能の担当なので、
> タッチの有効性を判断する。有効な場合、メインタスクに通知する。
タッチされた座標が、現在表示中の画面のいずれかのボタンの座標内にあるときにだけ、設問4「有効なボタンの座標情報」をメインタスクに通知します。
具体的に言うならば、「入力判定」タスクはタッチされたのが「タッチ可能なある領域」であることをメインタスクに通知するだけで、それが「戻るボタン」であることは通知していません。それが「戻るボタン」だと認識する段階はメインタスクにおいてです。

この点に納得できない人は、ボタン以外のGUI部品をイメージしてみるといいのかな、と思います。
スライダーやプルダウンリストといったさまざまなGUI操作にアプリを対応させる際、
新たなGUI部品が登場するたびにそれを認識できる「入力判定」タスクを用意するのか、
「入力判定」タスクはシンプルに座標の取得に特化してそれに対応する動作はメインタスクに委ねるのか、
ということです。
2024.03.18 22:32
 なおさん(No.4) 
丁寧にご解説頂き有難うございます。
細かく分解していくとメインタスクしかないことが理解出来ました。
最後に記載いただいた例でイメージが深まりました。
ありがとうございます!
2024.03.19 11:50
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop