投稿する

秋試験について [5199]

 ショウさん(No.1) 
情報系の専門学校の2年生で初受験を今回しました。
午前問題は少しギリギリでしたが62.50点で通過し、
午後問題は
ネットワーク
プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント
システム監査
上記を選択し、50点で不合格でした。

午前は、ひたすら過去問題集で数千門ほど解き経験を積んでいきました。
午後に関しては、授業+参考書を使い勉強をしてきました。
ネットワーク系の科のため、セキュリティやネットワークに関しては比較的満点に近く今回は取れていました。
プログラミングやSQLなどは苦手で常に避けているという感じです。

このような結果から、友人などには次受験すれば受かるんじゃない?とは言われたのでそのあと押しもあって受けてみたいなと思っているのですが、前回受けた時は学校で対策授業というものがあり午後問題を部門別に先生が教えてくれていたのですが、2年に上がり自分の科では対策授業がなくなったたため、受験するとなると試験までは当たり前なのですが、自力でやっていかなければならないんだという不安もありまだ躊躇してしまっています。
授業がなくても、プリントなどは先生から貰えるらしく内容はオンデマンドでも視聴可能なのでそれで乗り切ることもできるのかなと考えているのですが、皆さんはどう思いますか?

有効な勉強方法やアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。
2024.07.04 17:44
つきみぞれさん(No.2) 
独学での合格が可能な試験です。
過去問や解説が充実してますので、学校の対策授業なんて受けなくても合格出来ます。

自分もそうでした。

が、午後問題で文系セットはやめましょう。
2024.07.04 22:35
roboroさん(No.3) 
午後の文系セットは、ある程度社会人経験のある人にとっては取りやすい科目ですが
学生さんには逆に難しいのでは?と思うのですが、どうなんでしょう。
2024.07.05 11:15
 ショウさん(No.4) 
皆さんご回答ありがとうございます。
自分でも文系セットはよくないかなと思っていたので受ける前の予定ではもう少しバランスの取れた分野設定にしていたのですが本番で問題を見た時、うまくできそうになくてこれらになってしまいました。

先生などに相談したところ、午前問題は突破できている+ネットワーク系学科のため午前Ⅱもある程度できるのではないかと言われ、SCでもいいんじゃないかとの言葉も頂きました。
申し込みも始まるので過去問を見て比べてみようかなと思っているのですが、難易度的にはAPとSCは結構な差があるような感じでしょうか。
2024.07.05 11:50
お月ちゃんさん(No.5) 
先生の意見を尊重することは大事ですが、物事には基本的な道筋があります。
まだお若いでしょうし、応用情報リベンジが良いと思います。

おそらく(自分もですが)これから支援士の勉強をしても秋は難しいと思います。

しかし、応用情報であれば合格出来ると思います。  

午後はネットワークを勉強してください。
2024.07.05 13:31
Nekoさん(No.6) 
私は文系大学卒のNW系のシステムエンジニアです。
今回独学で応用情報を受験、ぎりぎり合格できました。
ショウさんは午後50点ということですので、手も足も出ないというわけではないかと思います。
秋試験に向けていまから頑張れば、現在の知識をより深めることになり、
合格不合格にかかわらず、ITに関連する力をつけることができるのではないかと思います。(もちろん合格できる可能性も高いと思います)
私も当初、午後は文系科目で考えていましたが、試験の情報をしらべて(何が簡単かという短絡的な思考ですが・・・)組み込みシステムや、データベースもなんとなく抑えておきました。
今回は監査やプロマネが難しいと感じて組み込みシステムを選択しました。
こちらは文系問題よりも問題を読み解きやすいパターンがあること、答えがはっきりしているなどのメリットがあると感じました。
様々な資格試験でもそうですが、理系問題?と言われているようなものは文系の自分のような人間にはとっつきにくいですが、ある程度壁を越えると、確実な点数取得できるポイントになるなと感じています。
AP試験は選択式なので苦手なのもは避けられるというメリットもありますが、逆を返せば選んだ科目が難しければそれだけで詰んでしまいます。
将来的に必要になりそうであればデータベースなどにも挑戦するのもありなのではないかと考えます。
私も今後も資格取得は続けていきたいと思っています。一緒に頑張りましょう!
2024.07.06 10:51
SGさん(No.7) 
>シュウさん
>友人などには次受験すれば受かるんじゃない?とは言われたのでそのあと押しもあって受けてみたいなと思っている
受験すべきですねー。

>SCでもいいんじゃないかとの言葉も頂きました。
無責任ですね。
APの午前が62.5点。午後は50点という状況でSCはまず受かりません。
記憶が残っているうちにAPを再受験してぎりぎりでもいいので合格すべきです。

>自力でやっていかなければならないんだという不安もあり
応用情報は独学で合格できるのでそんな不安は頭から追い出してしまいましょー。
過去問道場の掲示板に「【合否結果】報告」スレッドがあるので勉強方法の参考にしましょう。

>プログラミングやSQLなどは苦手で常に避けているという感じ
ご自身が将来どういった職種、業種の業務に携わりたいか次第ではありませんか。
卒業後にプログラミングやSQLもやっていきたいというのであれば勉強すべきです。
そうではなくて、ネットワークで食っていきたいと思うなら選択肢から「外せ」ばいいだけのことです(避けているのではなく、外しているだけです)。
ネットワーク系の業務につきたいのなら、プログラミング、データベースは不要です。システムの開発もやりたいということでしたら、プログラミング、システムアーキテクチャ、情報システム開発、データベースも勉強すれば良いだけのことです。


> 午前は、ひたすら過去問題集で数千門ほど解き経験を積んでいきました。
> 午後に関しては、授業+参考書を使い勉強をしてきました。
これで午前を突破。午後は後10点で合格は凄いので胸を張ってください。
ですが、暗記偏重になりすぎて応用が効いていないのかなという印象を抱きました。

午前
過去問道場の問題を過去10回分は解く
解答の説明文は上から下まで読んでしっかりと内容を理解する
(正解の選択肢だけではなく、不正解の選択肢も必ず読んで理解しましょう)

午後
春期で選択した科目以外に、最低でも一つ。可能であれば二つ得意な科目を作る。
(お勧めは、データベース、組み込みですね)

IPAが公開している過去問題をすべて印刷する
印刷した過去問題のうち問1、問5、問9、問10、問11の設問に、IPAの回答例をただひたすら書き込んでいく
書き込みを終えたら、設問と書き込んだ回答例を読んで、それが問題文のどこを指しているのかを把握する(出題者の意図を理解するために必要です)
回答例が腑に落ちるのであればあなたの理解力は十分に達しています
よくわからない、そもそも言葉の意味がわからない、どうしてそういう答えにいきつくのかわからないということであれば、あなたの知識が不足しているので、過去問道場や出版社が出版している過去問題集などを読んで納得できるまで勉強する

午後は毎回毎回、出題される内容や問われる技術要件が異なるので参考書や過去問を愚直に解いても意味がありません。
春期の問1で問われたゼロトラストや二要素認証は過去の午後問題を解いてもわかりませんよね(二要素認証は、過去の問5でも出題されていましたが)。

午後の対策でまずやらないといけないのは、本文から答えとなる段落、センテンス(文章)を抜き出せるようになることです。
それを身につける手っ取り早い方法が、過去問と回答例を照らし合わせて、問題の冊子に回答例をひたすら書き込んでいくことです。
そうすると、出題者の癖というか意図がわかってきます。
これは回が変わっても変わることはないので、本番でも有効です。

とはいえ、それだけで合格できるほどやさしくはありません。
ゼロトラストや二要素認証、MGTT、イチゴ農家と農協, システム会社との秘密保持契約など、本文中に出てこない用語を埋めろといってきます。
その対策は上で記した午前でやっていくしかありません。
オライリーや技術評論社、SBなどの専門書で補っていくやりかたもありますが、アイパスから応用までは範囲が広すぎて有効な対策とはいえません。
ひたすら午前の過去問をとく。過去問道場の解説を一言一句理解して血肉にするのが手っ取り早い方法です。

午前と午後は合格水準の+-10点の範囲内なので次の寿受験では両方とも60点未満になる可能性もなきにしもあらずです。ですが、きちんと対策をすれば、午前も午後も十分に合格水準に達すると思いますよ(午後は春期とおなじ選択をしても)。
2024.07.06 12:21
メルカッつんさん(No.8) 
僕は独学で(ギリギリですが、)一発合格しました。なので独学合格は可能です。
ちなみに、勤務先は非IT系メーカーで仕事のツールとしてパソコンを使う程度です。

文系科目は、ある程度会社員生活が長い人間にとっては
日常業務の中で自然に基礎知識が身についていたりして有利かもしれません。
会社員生活ウン十年の僕は文系セット一式を選択したものの
回答に自信が持てるまで問題文を読み込む時間が足りず
合格発表を見るまで落ちたと思っていましたが、
社会人アドバンテージのおかげ?で合格でした。

ただし、頭の柔らかい情報系の学生なら、ストラテジ系やマネジメント系より
テクノロジ系の方が確実に点数を稼げるのではないかと思いますよ。
2024.07.06 22:14
 ショウさん(No.9) 
皆さんありがとうございます。
AP再受験の方向で進めていこうと思います。
午後の分野については、春試験対策で一通り解いたところ組込みシステムなどで思っていたより点数が取れた回があったのでもう少しできる分野を増やして柔軟に対応できるように知識をつけていこうと思います!
ありがとうございました!
2024.07.07 09:45
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop