HOME»応用情報技術者試験掲示板»シェルソートのアルゴリズムについて(逐次添加法なのか)
投稿する
シェルソートのアルゴリズムについて(逐次添加法なのか) [5296]
もふさん(No.1)
こんばんは。スタディングの応用情報講座を受講しています。この度、過去問道場の出題解説とスタディング講座の出題解説の差異を見つけたので質問させてください。
◎スタディング出題
問「整列済みの要素に要素を1つずつ加えて改めて整列させる逐次添加法という考え方に基づいた整列アルゴリズムには、バブルソート、選択ソート、シェルソートがある。丸かバツか。」
→答え ×
(解説) シェルソートは逐次添加法ではありません。逐次添加法という考え方に基づいた整列アルゴリズムにはバブルソート、選択ソート、挿入ソートがあります。高速化した整列アルゴリズムとして、シェルソート、マージソート、クイックソート、ヒープソートがあります。
◎過去問道場出題(令和元年秋期 午前問8)
問「分割統治を利用した整列法はどれか。」
→答え クイックソート
(解説) 逐次添加法
バブルソート,基本選択法,基本挿入法,シェルソート
上記のようにスタディングでは、シェルソートは逐次添加法では無い、と記載。
一方過去問道場ではシェルソートは逐次添加法だと書かれています。どちらの記載が正しいのでしょうか。
それか私の問題文の解釈が間違っているだけでどちらも正しいのでしょうか?
◎スタディング出題
問「整列済みの要素に要素を1つずつ加えて改めて整列させる逐次添加法という考え方に基づいた整列アルゴリズムには、バブルソート、選択ソート、シェルソートがある。丸かバツか。」
→答え ×
(解説) シェルソートは逐次添加法ではありません。逐次添加法という考え方に基づいた整列アルゴリズムにはバブルソート、選択ソート、挿入ソートがあります。高速化した整列アルゴリズムとして、シェルソート、マージソート、クイックソート、ヒープソートがあります。
◎過去問道場出題(令和元年秋期 午前問8)
問「分割統治を利用した整列法はどれか。」
→答え クイックソート
(解説) 逐次添加法
バブルソート,基本選択法,基本挿入法,シェルソート
上記のようにスタディングでは、シェルソートは逐次添加法では無い、と記載。
一方過去問道場ではシェルソートは逐次添加法だと書かれています。どちらの記載が正しいのでしょうか。
それか私の問題文の解釈が間違っているだけでどちらも正しいのでしょうか?
2024.08.26 02:47
管理人(No.2)
ご報告ありがとうございます。
こちらで調べてみたところ、シェルソートは分割統治法の一種のようです。当時なぜ逐次添加法に加えたのか定かではありません...。さっそく訂正させていただきました。
信頼できる情報ソースとして以下がありました。
東京学芸大学の資料
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~miyadera/LECTURE/SortAnim/ExAlgorithm8.html
こちらで調べてみたところ、シェルソートは分割統治法の一種のようです。当時なぜ逐次添加法に加えたのか定かではありません...。さっそく訂正させていただきました。
信頼できる情報ソースとして以下がありました。
東京学芸大学の資料
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~miyadera/LECTURE/SortAnim/ExAlgorithm8.html
2024.08.26 03:19
もふさん(No.3)
管理人様
ご丁寧にありがとうございます。シェルソートは逐次添加法と記載のサイトが多かったので混乱していました。一定間隔ごとに取り出して(分割)比較しているので分割統治法と認識すれば良いのですね。スッキリです。ありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございます。シェルソートは逐次添加法と記載のサイトが多かったので混乱していました。一定間隔ごとに取り出して(分割)比較しているので分割統治法と認識すれば良いのですね。スッキリです。ありがとうございます!
2024.08.26 05:25