HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和6年春期試験 午後問4【システムアーキテクチャ】
投稿する

令和6年春期試験 午後問4【システムアーキテクチャ】 [5138]

 管理人(No.1) 
令和6年春期試験 午後問4(システムアーキテクチャ)についての投稿を受け付けるスレッドです。
2024.4.21 00:07
とりことさん(No.2) 
あ、うにしたけど、同志いる?
2024.04.21 15:58
ほげふがさん(No.3) 
イウオ

日誌の詳細の一覧
データ通信量の削減
サーバ利用による加工速度の向上
CRM以外のアプリ連携

合ってるかどうかはしらん
2024.04.21 16:14
あいあさん(No.4) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.04.21 16:37)
2024.04.21 16:37
あいあさん(No.5) 
イ、エ

日誌の表で表示されているデータ
レスポンスが早い
CPU負荷が低い
他の社内システムとの連携
2024.04.21 16:54
asjkさん(No.6) 
GIFとかJPEGまら分かるけど、PNGに圧縮されてるイメージ無いよ・・・。
2024.04.21 16:54
dijkstraさん(No.7) 
設問4、あんまりちゃんと考えずにa=200, b=550にしたんだけど、みなさんどうですか
2024.04.21 16:57
ゆうさん(No.8) 
1ア エ
2 イ
3 各日誌のオブジェクトデータ
4 webブラウザに描画するデータの加工をAPで行うため
 応答データのうち描画するデータをAPが返すため

a 200
b 800(適当w)
最後

crmシステム以外の社内システムとも連携できるようにするため


自信ない😇
2024.04.21 17:05
すずらんさん(No.9) 
設問5
そのまま「CRMシステム以外の社内システムとの連携」

と書いたんですが40文字以内指定でかなり余裕ができるせいで怖くて仕方ない
2024.04.21 17:07
yamada0x03さん(No.10) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.04.21 17:13)
2024.04.21 17:13
yamada0x03さん(No.11) 
ア、イ、エ

日誌データのリスト
WebAPIからの応答データのサイズが小さい
日誌のデータを加工する処理時間が短くなる
200、550
CRMシステム以外の社内システムとも連携できること
2024.04.21 17:16
hogeさん(No.12) 
1.
イ、エ

2.
(1) ウ
(2) 日誌一覧の各日誌の構造データ

3.
WebAPIからの応答データサイズの縮小
データ加工に要する処理時間の短縮

4.
(a) 200
(b) 550

5.
CSMシステム以外の社内システムとの連携機能
2024.04.21 17:22
いどさん(No.13) 
1.
アイエ
2.

取引先毎の日誌のリスト
3.
スマートフォンに比べ、DB、APの処理能力が高い
応答データのサイズが小さくなり、データ伝送の時間が短くなる
4.
a.200
b.550
5.
WEBアプリをCRMシステム以外の社内システムと連携できるようにする

5が短すぎて不安になって、余計な文字を入れた気がしなくもない。
2024.04.21 17:25
なつきさん(No.14) 
問1ア、エ(解らん
問2ウ(解らん
(2)取得した日誌データの区切り(日本語うまく書けない😇
設問3スマートフォンより処理性能が高いAPがデータ加工を行なっている(なぜAPとDBと書かなかったのか
スマートフォンとAPが同時に処理を行なっている
問4
200,550
問5CRMシステム以外の社内システムうんちゃら

記述問題部分点ください
2024.04.21 17:43
ほげさん(No.15) 
迷ったとこだけ
設問1 イ,エ 
オは迷って消しました
設問2
(2) 複数の日誌オブジェクト
オブジェクトでまとめてしまったがいいのかな…?
2024.04.21 18:08
ゆうさん(No.16) 
設問2(1)ってイじゃないんですか...?
メモリ上で日誌のデータを加工する処理ってどこかに説明ありますかね...?
2024.04.21 18:15
ゆうさん(No.17) 
設問1についてもア、エにしました

イは改行とコメントは処理速度には関係ないと思っていました。。
2024.04.21 18:19
むずすぎさん(No.18) 
難しかった等の発言があまりない…?むちゃくちゃ難化したと思ったのですがどうでしょう…。調整の望みはありますでしょうか。
2024.04.21 18:41
4月21日さん(No.19) 
設問1 ア、イ、エ
設問2(1)ウ
(2)各日誌の個別の構造データ
設問3 Web APIから受信するデータが減るため
データ加工を処理能力が高いAPサーバで実施するため
設問4 200、550
設問5 CRMシステム以外の社内システムと連携できるようにする拡張性
2024.04.21 18:51
Ncfyjhduさん(No.20) 
ア、イ

取得した全ての日誌データ
必要な最低限のデータを描画するだけでよくなるから云々
スマホではなくAPで処理できるから云々
200(データサイズが1/4だから、、表1のNo.2の800msec×1/4で200msec?わからんかった)
80(まったくわからんかった、データ量に寄らずCPU処理能力だけに依存とか書いてたけど、MIPSの意味をど忘れ)
CRM以外の社内システムのデータを、社外のスマホやPCで閲覧する云々(???)
2024.04.21 19:07
k299104902さん(No.21) 
問一のアの意味が未だにわからないのですが、
htmlやcssはそもそもコードって言うのでしょうか?
もしかしてコードは(スクリプト)のみに掛かっている修飾語?

あとhtmlやcssにパイプライン処理ってないですよね?
2024.04.21 19:41
ゆうさん(No.22) 
>21

問一のアの意味が未だにわからないのですが、
htmlやcssはそもそもコードって言うのでしょうか?
もしかしてコードは(スクリプト)のみに掛かっている修飾語?

あとhtmlやcssにパイプライン処理ってないですよね?

html cssはコードといえばコードですw
パイプライン処理はJSだけになりますね
回答文にはHTML,CSS,JavaScriptなどにとあったので、パイプライン処理ができるJSだけに絞り「ア」は選択肢にはいるかなと考えました
2024.04.21 22:44
もんぴさん(No.23) 
・アイエ
・ウ
・日誌本文の表示内容(今思うと表示内容はその一部だから違ったか?)
・受信データが少なくなることで写真の所要時間が短くなるから
・受信データが減ることでデータ加工の所要時間が短くなるから
・200、1450
・CRMシステム以外の社内システムからスマートフォンで利用すること
2024.04.22 00:19
もんぴさん(No.24) 
問3は、CPU不可は別項目で、レスポンスについて書かないといけないので
「データが減ることで」
・受信が速い
・その後の加工も早い
の2点を書くしかない気がしたんですがどうなんでしょう
2024.04.22 00:22
ばやっしーさん(No.25) 
設問1
ア、ウ(←PNGはともかくSVGは容量が大きいと思ったので、聞き馴染みがないけどBMPとTIFFが良いフォーマットなのかと思ってしまった...)
設問2
(1) ウ
(2) 作成済みの日誌の内容データ(←「日誌の詳細一覧」というワードチョイスの方が聞き馴染みがあるけど、解答欄が15字もあるので長々と書いてしまった...)
設問3
・描画するデータだけを受信するのでレスポンスが速い
・データ加工をスマホではなくAPで行うのでCPU負荷が小さい
設問4
a 200
b 550
設問5
処理落ちしないようCRMシステム以外の社内システムとも連携・併用できるようにする
2024.04.22 00:24
もんぴさん(No.26) 
問4はよく分からない深読みをしてしまったが、550が合ってそうですね
2024.04.22 00:24
もんぴさん(No.27) 
設問1がかなりバラついてますね

ア→一番よく分からん、スクリプトにはパイプライン処理できるから正解?
イ→minify化で調べたら出てきます。多分正解
ウ→BMPとTIFFは重い系なので不正解
エ→PNGとSVGは軽い系なので多分正解
オ→よく分からないけど多分不正解
「アイエ」か「イエ」のどっちかだと思うのですが
2024.04.22 01:09
keiai9999さん(No.28) 
PNGも重いのではと思って迷いました。
2024.04.22 13:38
もんぴさん(No.29) 
JPEGとかよりは重いですよね
うーん
2024.04.22 15:39
kikiさん(No.30) 
TACと資格部で設問1の解答別れましたね。

TAC: イ、エ
資格部: ア、イ、エ
2024.04.23 16:53
けんたさん(No.31) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.04.23 19:56)
2024.04.23 19:56
けんたさん(No.32) 
設問1について
ア、イ

Railsのasset pipelineのように静的ファイルを1ファイルにまとめる仕組みを指していると思い、アを回答に入れました。
エについては拡張子が最適化に直結するかと言われるとはてなマークだったので省きました。
この問題は人によって回答変わりそうですよね。。
2024.04.23 19:56
SES二年生さん(No.33) 
設問1は回答がわかれる悪問ということで
アなくても正解にしてほしい
2024.04.23 20:55
ミハサさん(No.34) 
設問1ですが、gzipなどでサーバー側で圧縮することがあると思うので「オ」も回答に入れたのですが、間違いでしょうか?
2024.04.23 21:12
いとおさん(No.35) 
> ミハサさん
圧縮とバイトコード変換はまた別なので、オは厳しいと思います。。


設問1見事に分かれましたね、、
なんたる悪問

TAC:イ、エ
大原:イ、エ
ITEC:ア、イ、エ
資格部:ア、イ、エ
2024.04.24 13:47
匿名qさん(No.36) 
設問2(2)を各日誌の日誌項目の内容  にしたんですがどうでしょうか?
2024.04.24 14:12
k299104902さん(No.37) 
上の方でrailsのアセットパイプラインについて言及があったので調べてみました。

ファイルのミニファイ化と複数ファイルの結合によって、転送容量の削減とリクエスト数の削減をする仕組みのようです。

今回の問題文にあるパイプライン処理とは違うようにおもいます。(間違ってたらごめんなさい)
2024.04.24 18:15
わいわいさん(No.38) 
問1が解答割れまくりですが問2(2)も地味に悪問じゃないですか?
データ形式に着目して  というのがどんな回答を求められているのか分かりづらくて解答速報みてもこれだっていう正解が分からないです。(構造データが一番しっくりきましたが)

違うんだろうなと思いながら「全ての日誌データ」みたいなのと書きましたが×だと思ってます。
2024.04.25 11:57
ぱいぷらいんさん(No.39) 
ここでいうパイプラインって午前で問われるパイプラインなんじゃないの
っておもって、イ、エにした
2024.04.26 02:23
ぱいぷらいんさん(No.40) 
>わいわいさん
あれは配列の表現なので配列とかデータの集まりって答えていれば正解かと。
すべての日誌データというのでも意味が通じるので丸だと思いますけどね。
2024.04.26 02:27
わいわいさん(No.41) 
>ぱいぷらいんさん
なるほど、[]について聞かれてたから配列ですね、スッキリしました!

問1はイ、エにしたので問1と問2の点数もらえると自己採点結果も結構余裕が出てきて嬉しいですね〜7月まで長すぎる(T ^ T)
2024.04.26 11:07
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop